セラピードッグ北斗との交流
コロナ感染症により、以前のような気軽な外出や交流が難しくなっています。
入居者様のストレス緩和の為にセラピードッグとの交流を楽しんで頂きました。
「嫌いでないげどおっきくてよ~」と、最初の頃は苦手だった方々も
手のひらにおやつを乗せて食べさせて下さるようになりました。
北斗も間もなく13歳になるので、人間年齢で言えば入居者様とほぼ同年代
また遊びに来ま~す
コロナ感染症により、以前のような気軽な外出や交流が難しくなっています。
入居者様のストレス緩和の為にセラピードッグとの交流を楽しんで頂きました。
「嫌いでないげどおっきくてよ~」と、最初の頃は苦手だった方々も
手のひらにおやつを乗せて食べさせて下さるようになりました。
北斗も間もなく13歳になるので、人間年齢で言えば入居者様とほぼ同年代
また遊びに来ま~す
東京2020オリンピックは今日が閉会式ですね。開幕前は色々とありましたが無事にすべての競技が終了。
そんな閉会式当日のあかねヶ丘ケアセンターデイサービスは夏祭りがスタートです。いつの間には祝日となっていた明日も含めて2日間の日程です。
午前から大忙しの利用者様です。祭りといえど、昼食は自ら作らなければならず!(機能訓練ですよ)
男性、女性問わず皆さん一生懸命作っております。
まずは、漬物作りからスタート。カットは女性陣が手際よく行い、もみもみは男性にお任せです。
「焼き鳥ならまかせろ~!」とのことで、60本の焼き鳥を焼いて頂きました。
ビールで乾杯!!(ノンアルコールですが…)
「うまいな~」と昼食は夏祭りメニューでした。
午後からは射的を行い、皆様狙いをすまし、商品をゲットしております。
楽しい一日でした。
毎日、暑い日々が続いておりますが、皆さんどうお過ごしでしょうか❔❔
8月4日 皆さんに夏を感じて頂く為に、夏の置物作りを企画させて頂きました
皆さん「こんなの初めてだ~!こういうのも夏らしくて良いな~!」とたくさんの声があり、楽しまれておりました(・∀・)✨
さあ!!完成だ~\(^o^)/
今回は砂のビーズや貝殻・カニなどを使って、自分で思い描いた作品を作る事が出来ました!(^^)!
皆さん、これからも暑さに負けずに頑張りましょう(´▽`)
夏といえばやっぱりスイカ!!
ご家族より大きいスイカを
頂きました!!!
ありがとうございます☆!
って、ことで…
スイカ割り開催!
「どれ、たががさでみろ?」
(持たせてみろ)
との言葉があったので…
持ってみました!
が…
「だめだ!だめだ!」
「重いだくてつぶれる!」
となぜか大盛り上がり
とってもとっても大きかったので
東ユニットと半分こ♪♪
「甘くておいしいな」と
楽しくておいしくて
幸せな時間を過ごしました★
毎日暑い日が続いていますne(*´Д`)
7月15日皆さんで育てた野菜を使用しジャージャー麵を作りました。
作る前にまずは収穫☆彡
皆さん愛情いっぱい水をかけて下さったので
とても美味しそうな野菜が実っておりました❤
野菜&お肉いっぱいの美味しいジャージャー麵が完成しました!
野菜を育てる楽しさ、美味しい物を食べれる喜びと双方を味わうことができた一日となりました(^_-)-☆
7月6日七夕イベントを行いました。
ご利用者の皆さんより短冊に願い事を書いて頂きました。
笹の木には皆さんの短冊の他、様々七夕にちなんだ飾りつけを行いました☆彡
皆さん短冊に
「健康でいられますように」
「美味しい物を食べれますように」
「若くいれますように」
等様々な願い事をされておりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
七夕イベントのプレゼントとして
ご利用者それぞれの満面の笑みの写真をキーホルダーにして
プレゼントさせて頂きました♪
今月お誕生日を迎える入居者様の誕生会を先日行いました
ボードに書かれた年齢を見て「おれほだいなたがした~としとったな~」
と話されておりましたが、「出来るうちは自分でみなやる!」と
自身の事は殆ど自分で行われ気持ちも若い方なので
年齢を感じさせないパワフルお姉さんです