医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

あかねヶ丘ケアセンターのデイサービス
スタッフブログ

桜餅作り🍵

春の調理倶楽部ということで…

桜餅を作りました。

粉ゼラチンと食紅を入れてご飯を炊き、

ぼた餅の要領で半殺しに潰します。

皆様で協力してチームワークの良さ抜群です!

今どきは性別問わず、皆様で調理倶楽部に意欲的です!

ラップの上に広げたもち米の様になったご飯を広げ、餡子を包みます。

こちらは、ご婦人方の手際の良さに圧巻です。

最後に塩抜きした桜の葉を巻き、完成です!

甘くてしょっぱくて…無限に食べられますね。

自分達で作った桜餅は最&高ですね!!

🌸桜の装飾品作り🌸

山形の桜はまだまだ蕾が硬いようですが…

春めいてきているので、創作倶楽部にて桜の装飾品を作成しました!

様々な色や柄の折り紙をハート💖に切ります。

ハートの形の折り紙を桜の花になる様に5枚重ね合わせます。

細かな作業も熱心に取り組んで下さいました。

皆様、協力して綺麗な桜が咲き乱れました!!

紙テープに貼り付け、天井から吊るしました。

風になびいて素敵です✨

お雛様🎎と一緒に飾るととっても素敵になりました!!

❀ひな祭りイベント❀

3月3日ひな祭りイベントとして”音楽祭”を開催しました!!

今回は、ダンディなおじ様お2人をお招きして、

二胡、サックスと歌唱を披露して頂きました。

皆様、生の演奏に聞き惚れておりました。

演奏に合わせて、一緒に歌い楽しい一時でした。

自慢の歌声を聞かせて下さいました。

ボランティアさんと、職員のデュエットもありました。

とっても楽しい時間でした。来年のひな祭りイベントの企画もどうぞお楽しみに!!

~🍰チョコスフレケーキ作り~

今月の調理倶楽部、おやつ作り編は…

チョコスフレケーキ作りです。

白身と黄身に分けて白身はメレンゲにしました。

ホットケーキミックスと黄身、水を混ぜます。

メレンゲにした卵白にチョコを混ぜます。

極弱火でフライパンで焼きます。

慎重にひっくり返えして…蓋をしてじっくり焼き上げます。

切り分けて、ポイップクリームとチョコソースを飾ります。

その数、なんと40個!!

とっても美味しく出来上がりました!!

「ウマかったぁぁ~ベコ負けた♪」

🚩ボール送り大会🚩

紅白チームに分かれボール送り大会を開催しました!

ハチマキを巻き、皆様気合十分です。

牛乳パックの底に割り箸を付けた道具を使用してボールを送って頂きます。

もちろん、機能訓練なので、手は使いません!!

3回戦も行い、勝敗をつけました。

手先の器用さも必要ですが、互いの声掛け等のチームワークが勝利の鍵です。

今回負けてしまった方のチームは次回は勝てるように特訓しましょうね(^O^)/

節分👹

今年の節分は珍しく、2月2日でした。

まずは、創作倶楽部にて鬼の壁飾りを作りました。

細牛乳パックで模った鬼の輪郭に画用紙を丸めたパーツをはめ込む細かな作業ですが、

皆様、器用に取り組んでいました。

同じ色が重ならない方が良いかな…こっちの組み合わせの方が良いかな…

と、試行錯誤しながら作り上げ、世界に一つだけの自分の作品に大満足です!

そして・・・なんと今年も鬼がやって来ました!!

皆を脅かす鬼は退治しましょう!という事で…

玉をぶつけてやると、

「ごめんなさい。」と鬼たちは帰って行きましたとさ。

めでたしめでたし(*´ω`*)

だんご木

今年もだんご木を作りデイルームに飾りました。

細かな作業も皆様、協力しながら集中して行って下さっております。

一緒に飾る絵馬にも抱負や希望を記入して頂きました。

家族や利用者の皆様の健康を祈って下さる言葉や

世界平和なんていう言葉もありました。

巳年がどんな年になるか楽しみですね(^^♪

初釜🍵

毎月、裏千家師範の中嶋先生をお迎えしてのお茶会を開催しておりますが、

事始めとして、初釜を開催致しました!

いつも中嶋先生からは「難しい事はないんです。

美味しくなれと念じながらお茶を点てると美味しいんです。」

と教えて頂いているので、美味しくなぁれと心を込めてお茶を点てました。

中嶋先生との会話もいつにも増して弾み楽しい一時を過ごしました。

🎍福笑い🌸御神籤🎍

正月行事と致しまして・・・

 

福笑いと御神籤を行いました!!

福笑いはおかめとひょっとこです。

目隠しをすると顔のパーツがどれかすら分からなくなり・・・

出来上がったお顔に大笑いです(⌒∇⌒)

御神籤は、中に職員の言葉が書いてあり・・・

”あなたの笑顔に皆メロメロです♪”

”デイサービスを休まないと道は開けます”等の言葉に笑顔が弾けました。

良い笑い始めになりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

🎍謹賀新年🎍

新春のお慶びを申し上げます。

旧年中は大変お世話になり、ありがとうございました。

本年は気持ち新たにより一層努力していく所存でございますので、変わらぬ御指導を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

本年も皆様が御健勝で御多幸でありますよう、心からお祈り申し上げます

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム