久しぶりに雨も降り、少しずつ涼しくなってきているように感じます。作業療法士の多田です。
昨日から山形では毎年恒例の花笠まつりが始まりましたね!当センターでも花笠3人娘が素敵な花笠の笠を作ってくださいました(^^)★
お話もしながら楽しく作成できました。他者交流・コミュニケーションも大切なリハビリの一環です!
他愛もない話も、勉強になる話も、どんなお話も皆さん楽しく一緒にお話しましょう!
お身体の面でももちろん、リハビリやってみたいなーとお気持ちありましたら、見学も随時対応させていただいておりますので、ぜひご連絡ください!
#リハビリテーションセンターらくせい
#通所リハビリ
#山形市通所リハビリ
#理学療法士
#作業療法士
#花笠まつり



作業療法士の佐藤です。
最近暑かったり、寒かったりと気候が安定しない日が続いていますが、皆さん体調に気を付けてお過ごしください。
先日全体カンファレンスを開催し、楽聖会全体で腰痛や介助方法についての勉強会を行いました。
今後も利用者様により良いサービスを提供できるよう日々勉強を行って参ります。
まだ、五月だというのに気温が25℃以上と暑い日が続いています。
個別リハビリや集団プログラムなど皆さん、一生懸命に取り組まれております。
新しく訪問リハビリテーションもスタートしております。通所リハビリテーションだけでなく、訪問リハビリテーションの問い合わせも受け付けておりますのでご連絡ください。
♯リハビリテーションセンターらくせい
♯山形市
♯訪問リハビリ
♯通所リハビリテーション
こんにちは!ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまい、皆さん5月病には負けていませんか?作業療法士の多田です。
先日、担当者会議に出席させていただき、その際にベッド周囲の環境も福祉用具さんとケアマネジャーさんと一緒に考えさせていただきました。結果的に左から起き上がりをするとのことで、左側に横手すりを設置することで話がまとまりました。必要に応じて実際にご自宅に行かせていただき、環境整備も私たちは行っております!ご自宅内で不安なところがある方は是非気軽に相談お待ちしております。また、見学等も随時対応可能なので、ご興味ある方はご連絡ください(^^)/
#リハビリテーションセンターらくせい
#リハビリ
#通所リハビリ
#理学療法士
#作業療法士
#山形市
年が明けて寒さが厳しくなりました。山形市も積雪で除雪作業が必要になってきました。
新年になってからも、利用者さんは一生懸命リハビリに取り組まれております。
体験利用は出来ませんが、見学などは随時対応指せていただきますので、事前にお電話ください。
今年も1年ありがとうございました!
皆様のお陰で無事に当センターも仕事納めとなりました。今年も皆さんにリハビリに通っていただき、ありがたいことにご利用者も増え、活気良くリハビリを行うことができました(^_^)
当センターは既にお正月仕様になっております。また来年も皆様に精一杯リハビリしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。皆様良いお年をお迎えください!!!!
#リハビリテーションセンター「らくせい」
#リハビリ
#理学療法士
#作業療法士
#通所リハビリ
最近は朝晩を中心にすっかり寒くなり、先日は山形市内に初雪の観測がありました。
楽聖の古澤です。
さて、今回は去る10月16日(水)開催された山形多職種連携の会もある主催 2024年度第3回もある定期研修会の内容です。
「まだまだ知られていない?在宅リハビリのこんなところ!」をテーマに通所リハビリや
当センターの内容を作業療法士の山口と共にお話する機会を頂きました。
私から、通所リハビリ事業所一覧の紹介や通所介護との違い、介護保険におけるリハビリ、リハビリマネジメント加算、居宅介護支援におけるリハビリ職との連携の重要性や通所リハビリなど医療系サービスプラン位置付けにかかわる運営基準などを説明させて頂きました。
今回の研修ではオンデマンド配信や資料配布はありませんが、興味のある方々には個別に内容をお伝えさせて頂きますので、当センターまでご連絡下さい。
引き続き、通所リハビリが必要な対象者の方はもちろん、通所リハビリを利用したいけれどどのように進めてよいかなど、些細なことでも結構です。是非ご一報下さい。
宜しくお願いいたします。
お世話になっております。リハビリテーションセンター「らくせい」の理学療法士 柏倉友喜です。
当センターでは、今週はIn Body(体成分分析装置)を使用して、利用者様の体重や筋力、体脂肪量等を測定しております。利用者様自身も現在の自身の筋力量などを知るだけでなく、以前に測定した数値との変化を視覚的に分かることで”モチベーションの向上”や今後の”栄養状態”や”運動習慣”を見直すきっかけにも繋がっております。
今後も利用者様や家族様へ提供する情報の一つとしてIn Bodyでの測定を行っていきたいと思います!
#楽聖会
#リハビリテーションセンターらくせい
#In Body
#栄養
#運動習慣
#モチベーション向上

今日から8月に入りました。山形は、蒸すような暑さで、梅雨明けが発表されていないないようですね。
先日、病院の方へ出向き、退院前カンファレンスに参加してきました。
リハビリテーション計画書の提示など反映させて、より深い在宅生活課題に向け、リハビリ提供を行っていきます。
私たちの通所リハビリ施設は体験利用は行えませんが、見学は随時受け付けておりますのでご連絡ください。
また、在宅から移動手段がない方、難しい方はご自宅まで資料動画をお持ちして説明させていただきます。
お世話になっております。リハビリテーションセンター「らくせい」の柏倉です。当センターでも壁の装飾を夏使用に模様替えしております。
飾りつけもほとんど利用者様と一緒に作っております。その中で、今回は書道で夏に関する言葉や文字を書いて頂いております。何回か練習する中で皆様どんどん文字がきれいになっていくのを感じておりました。
最終的な飾りつけも終わり、夏らしい飾り付けが完成しました。皆様も是非ご覧ください。
#リハビリテーションセンター
#らくせい
#作業療法
#夏
#飾りつけ
