あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
7/10(水)我々あかねヶ丘ケアセンターでも今、流行りのパンケーキを作ってみる事に致しました。
パットケーキミックスに牛乳と卵を入れて混ぜ生地を作ります。
生地の分量が多いので今回は3つに分けて作りました。
ご自宅ではあまり料理をされない男性ご利用者も積極的に手伝ってくださいました。

1人2枚の分量で作ったので全部で60枚も焼いていただきました。
最後にアイスクリームとペパーミントを飾り、アイスパンケーキ完成しました。
「アイス溶けるはぁぁぁ」とあっという間に召し上がって下さいました。
大変おいしゅうございました😋
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
7月7日に向けて、七夕飾りや短冊書きを行いました!


みなさん何の願い事を書こうか迷いに迷われておりました^^;笑


笹にたくさんのお願い事を下げ、

飾り盛りだくさんの仕上がりになりました☆


七夕当日には、七夕デザート作り♪

コーヒーゼリーに


牛乳プリンを星形に型どり

一生懸命綺麗に盛り付けし、

可愛い仕上がりになりました~(⋈◍^口^◍)。✧♡

あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
7月2日、出塩文殊堂へ!
梅雨時期でしたが、みなさんの精進が良いお蔭で
☼あじさい祭り日和☼

気持ちも晴れ晴れ💕

まだ下の方は3分咲きぐらいでしたが、

上の方はとっても見頃でした😃

みなさんいつも以上に笑顔満点の表情が見られました!!

おやつにアイスも食べて♪

とっても楽しいドライブになりました🌼

あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
6月20日山辺の玉虫沼ラベンダー畑にドライブに行ってきました。
この日は朝方雨が降ったので心配ではありましたが午後より天候に恵まれドライブ日和となりました!
皆様ラベンダー畑とラベンダーの香りに喜ばれておられました。





ラベンダーソフトクリームを召し上がって頂きラベンダー摘みを楽しまれました。



季節を感じて頂き皆様笑顔いっぱいの楽し過ごす事が出来ました‼
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
6月16日(日)父の日のイベントとしてアントニオ夫婦による演奏会を行って頂きました!!



アントニオ夫婦の息の合ったギターとキーボードの演奏に皆様ノリノリでした!



楽しい演奏の後は皆様で感謝の気持ちを伝え記念写真撮って頂きました♪
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
6月4日(火)水無月作りを行いました。
和菓子の一種で6月30日の夏越祓(なごしのはらえ)に、過ぎた半年の穢れを祓い、来る半年の無病息災を願って食べる和菓子です!


小豆とうぐいす豆をトレーに敷いて頂き


上新粉を水で溶かしたものを小豆とうぐいす豆の上に敷いて30分ほどふかして冷やして固まって来たら出来上がり!!

美味しく出来ました♪



皆様美味しいと召し上がっておられました!!
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
5月24日は伊達巻の日ということで、あかねヶ丘ケアセンターでは、稲荷寿司を作りました( ´∀` )
お揚げの半分量で、この量です。
今回はわかめ・ゆかり・桜でんぶの三色のお稲荷さんを作りました。
ご利用者と職員の分で32食分のお稲荷さんを3種類作ったので96個ものお稲荷さんを作りました。
味付けしたご飯を俵型にして、おむすびを大量に作りお稲荷さんに積めて…
主婦の先輩方のご利用者はテキパキと作業して下さり、次々と稲荷寿司を作って下さいました。

一人3つの稲荷寿司とおかずとみそ汁。
いつもの昼食に比べて量が多かったですが完食される方ばかりでした。

「美味しかったぁ」また作って下さいね。
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
毎日暑い日が続き山形でも夏日となりました 。さて、あかねヶ丘東DSでは本格的な夏が来る前に夏野菜のミニトマト・胡瓜・茄子と鑑賞用に松前菊を植えました。
皆様さすがの手付きで、「もっと間隔を空けらんなね」「胡瓜の支柱あるんだが?」と職員が利用者様に手ほどきして頂きました。



これから気温もぐんぐん上がり野菜の成長だけでなく雑草も一緒に育ちそうです…
水掛け・草取り当番を決めてお世話する事となりました。
夏には美味しい夏野菜が食べれる事でしょう!成長記録もアップしていきます。お楽しみに♪
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
16日絶好のドライブ日和に
山形市内を一望できる悠創の丘へ出かけてきました。

色んな木々や山形市内を眺められて「外の空気は気持ちがいい」
とおっしゃられて眺めておられました。

職場体験で山形市立第八中学校の生徒さんも一緒に
出掛けております。 

これからもいろんな所に出かけましょうね🚙
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
12日母の日イベントを行いました。
〇〇温泉街で行われている唇コンテストを行いました。
女性ご利用者の皆さんは真っ赤な口紅を付けてキラキラ✨した表情を見せて下さり



もちろん男性ご利用者の皆さんかご協力頂きました。
キレイに唇の形がとれてニッコリされてました。

どなたの唇なのかはわからない様に番号を付けて
投票して頂きました。
~結果発表~
10票を集めた女性利用者の優勝です!!

普段の感謝の気持ちを込めてプレゼントしております。


💛💛お母さん ありがとう💛💛