あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
10月5日アップルパイ作りのイベントを行いました。
皆さまに役割を持って頂き、協力して作っていただきました。
リンゴを小さく切り砂糖を入れ柔らかくなるまでの煮つめ
シナモンを少々入れて混ぜ合わせて頂きました。!!


パイ生地の周りに少々水を付けリンゴのあんを包むのですが、
リンゴのあんがはみ出してしまってなかなか上手には行きません。
この作業意外と難しいんですよね…。




きれいに出来上がったリンゴのあんを包んだパイを焼いたら出来上がりました。
アップルパイの完成です。!(^^)!

ご利用者の皆様より「美味しく出来たね」「リンゴの味がするね」等
話をしながら美味しく召し上がられておりました。!




この時期ピッタリの甘いアップルパイを召し上がれ
皆さん大変満足でした(*^^*)‼
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
9月10日西蔵王展望台ドライブに出掛けました。
天候にも恵まれ晴天の中
みんなで車に乗り込みレッツゴー♪

展望台から眺める山形市内の景色はとても素晴らしかったです!
施設内での活動も楽しいですがやっぱり外へお出かけするのは楽しいですね♪


お花も沢山咲いておりました☆



季節を感じられる楽しいドライブになりました。
これからもみんなで色々な所にドライブへ出かけましょうね♡
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
9月7日さつま芋のタルト作りを 行いました。
ご利用者が主体となり、
茹でたさつまいもの皮を剥いて頂いたり、潰してもらいました。




次に潰したさつまいもに牛乳、砂糖、生クリームなどを加え生地を作り
タルト型に詰め込みました。

最後に
生クリームをホイップして飾り付けて出来上がり。





ご利用者皆さん美味しそうに召し上がられ、
食を通して季節を感じてもらうことができました。
暫くぶりに暖かかったので、近くの公園まで散歩に行ってきました





色づき鮮やかです

「気分いいね~。まだちぇできてな」
と笑顔で話されておりました
少し前になりますが・・・
9月16日に東西ユニット合同で「敬老会」を開催致しました。
最年長の入居者様に乾杯の音頭を取って頂きました


「こだいんまいの食えるんだら、毎日敬老会すっべ」
など、冗談交じりの会話も楽しまれておりました
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
職員のご自宅に赤しそがいっぱいなっているとのことで
・
・
・
ご利用者と一緒に赤しそジュース作りを行いました!!
①まずはご利用者より赤しそを枝からちぎって頂き…






②ちぎった赤しそをご利用者より鍋に煮て…

③煮だした赤しそエキスに砂糖や酢を足して赤しそジュースの完成♪

9月中に何度も赤しそジュース作りを行い
皆さんの水分補給で美味しく召し上がりました!
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
9月18日敬老の日に敬老会を行いました。
日頃の感謝の気持ちを添えて
皆さんにイニシャルの刺繍を施したハンカチをプレゼントさせて頂きました。






皆さんぜひ使って下さいね♪
♬
♪
♬
そして昼食も敬老会特別メニュー




赤飯や刺身、芋煮等といったちょっと豪華なお食事に・・・
みなさん「美味しい!」「今日来てよかった!」と
大好評でした!
!
⁉
!
午後からはボランティアの方よる“南京玉すだれ”のお披露目会を行いました。







拍手喝采で
実際にご利用者も触れて見たりと満喫した敬老会となりました。
ボランティアにきて下さった「カモミール」の皆さんありがとうございました!
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
9月18日は敬老の日
という事で…毎日、ご利用者を敬っておりますが、
改めて敬老会イベントを開催しました。
午前中はご長寿体操・脳活性プログラム・口腔体操を行いました。

昼食はお祝い御前でした。

そして午後からは山形出身の花岡和香さんと花岡エンジェルスの皆様による歌謡ショー!!



生の歌声に鳥肌が立ちっぱなしでした。

以前歌手をされていた花岡さんと顔なじみのご利用者より花束贈呈を行いました。
来年の敬老の日はどんなお祝いになるかお楽しみに♪
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
8月20日一年に一度の一大イベントである<夏祭り>を開催しました‼
昨年はコロナウイルス流行により、恒例の夏祭りが3年間中止となり、私達もとても残念でした。
今年こそは盛大に楽しんでいただきたいと願い、懸命に計画・準備を行ってきました!
では、大変盛り上がった夏祭りの模様をご紹介したいと思います(^^)v
午前中は縁日回りを楽しまれました♬
今年の縁日は…〖メダカすくい〗〖射的〗〖水ヨーヨー〗です!
まずは、初の試みである〖メダカすくい〗!

活き活きとした本物のメダカに皆さん驚かれながらも、「こりゃ!こっちさ来い!」「ありゃ~逃げた~」「釣った釣った!」などと夢中になってすくっているご様子がたくさん見られました( *´艸`)


一番多くすくった方は・・・なんと!8匹!!お祭り後はデイサービスで大切に飼っています♬
ぜひメダカを見に来て下さいね♡
次は〖射的〗です!にこちゃんマークが書いてある風船や的に目掛けて、鉄砲を撃ちまくりました!


皆さん簡単に撃ち抜かれ、ビックリでした( ゚Д゚)


最後は〖水ヨーヨー〗です!色とりどりの綺麗な水ヨーヨーがたくさん☆彡
今年はこよりで釣るのではなく、特製釣り竿で釣っていただきました。

なかなか釣れず苦戦する方もいらっしゃいましたが、お孫さんやひ孫さんにお土産にと頑張りました‼


昼食は夏らしいメニューで・・・冷たい肉そば、おいなり、きゅうりの一本漬け、フランクフルト、フライドポテト、コールスローをご用意しました(^^♪
きゅうりの一本漬け、フランクフルト、フライドポテトは皆さんにお手伝いしていただきました!


盛沢山の昼食に皆さん大満足のご様子で、いつにも増して食が進んでおられました♡


今年の午後からの演目は・・・盆踊り大会で~す!!
職員は浴衣と甚平を着飾り、櫓の周りを皆さんと一緒に踊りました♬





四方山会に所属している職員による花笠踊りも披露しました❀
櫓を組んで、太鼓の音頭に合わせて、力強く踊ってくださいました!!




今日一日でた~くさんの素敵な笑顔を見ることができ、私達も感激の一日でした☆彡
また来年の夏祭りも盛大に開催したいと思いますので、ぜひお楽しみに~(^^)v♬♬