あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
平成29年9月20日(水)認知症対応型通所介護(1階)と認知症対応型共同生活介護(2階)合同でご利用者も一緒になり総合訓練を実施しました。
年に2回総合訓練を実施しており、今回は1階の認知症対応型通所介護より出火したと想定し総合訓練を行いました。
総合訓練とは初期消火訓練、通報訓練、避難誘導訓練のことを指し、今回は初期消火訓練のご様子を紹介します。



消防署職員の説明をお聞きしたのち、水消火器を使用し火元を狙い噴射。
《消火器を使用時の注意事項》
①消火器を使用する際は逃げ道を確保し消火器を使用します。壁等に背部を向けるのではなく、逃げ道(通路や窓等)を背にして消火器を使用します。
②消化器を使用する際は火元より5mくらい離れて噴射します。(炎から近すぎると危険であり、また消火器の噴煙で視界が悪くなり逃げ道がわからなくなってしまうため5m離れての噴射が必要となります)
③燃え上がっている炎を狙うのではなく、炎が出ている根元(火元)を狙います。
④消火器を噴射する際は一直線で火元を狙うのではなく、波打つように全体に噴射します。
⑤天井まで炎が上がってしまった場合は消火器での消炎は難しい為、直ちに初期消火を中止し避難しましょう。
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
平成29年9月18日(月)敬老会を開催致しました

今回の敬老会は職員による踊り、体操(楽聖会ロックンロール)の披露を行いました 


途中からはご利用者も一緒になって参加して頂き大盛り上がりとなりました

記念撮影をパシャリ
美男美女大集合です

最後に敬老会に向けてご利用者と一緒になって作成した、ハンカチの玉ねぎ染めをプレゼントさせて頂きました 
ご利用者それぞれ、さまざま模様となっており、世界に一つだけのハンカチとなりました 



長生きの秘訣である“笑顔”“笑い”を多く感じる事ができた敬老会となりました 
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
ちょっと前の話ですが、9月9日は菊の節句。『重陽の節句』でした。
あかねヶ丘ケアセンターでは、皆様の益々の健康と長寿を願って菊風呂を行いました。


皆様、菊風呂に「わー、素敵だね。」「良い香りだ。」と喜んで頂きました。
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
今日のあかねヶ丘は避難訓練を行いました。
職員の誘導で皆様速やかに避難されました。

その後、消防署職員の方から消火器の使い方の説明を受け、実際に消火訓練を行いました。

大きな声で火事ぶれを行い、手早く消火されていました。
消防署の方の話や消火訓練の様子を皆様真剣に集中してご覧になられていました。
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
9月18日は敬老の日でした。

あかねヶ丘ケアセンターでも敬老会を開催致しました。
当日は昼食に敬老のお祝いの膳を召し上がって頂きました。

午後より、皆様に感謝状と記念のタオルを贈呈させていただき、壁掛け作りも行いました。

15時のお茶は、ちょっと豪華な上生菓子を提供させていただきました。「甘くておいしいね。」と好評でした。

また、フラダンスのボランティアの方々もお祝いとして踊って下さり、皆様「楽しかった、習ってみたいな。」と喜んでくださいました。
最後は職員による『麦畑』に合わせた寸劇が行われ、盛り沢山の一日となり、皆様笑顔溢れる一日となり、職員一同嬉しい限りです。
あかねヶ丘ケアセンター グループホーム
明日は、敬老の日です。あかねヶ丘では、一日早く敬老会を行いました!(^^)!
午前中は、昼食のぼた餅作りを行いました♪力強く、もち米をつぶしてくれました。
出来上がったぼた餅は、あんこ・ずんだ・きなこ・ごまでした。
ワインで乾杯を行い、出来上がったぼた餅を食べ、「全部んまい!」と皆様笑っておりました(^u^)

最後にノートとボールペンのプレゼントをお渡ししました。
「あらー。大事にするー。ありがとさまー。」と喜んで頂けたようでよかったです(●^o^●)
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
9月のあかねヶ丘ケアセンターでは色々な行事を行っております。
先日の事、9月6日は満月でした。
当日はあいにく曇りの天気で満月が顔を出してはくれませんでしたが、あかねヶケアセンターでは、皆さんで『お月見だんご作り』を行い、お月見気分を味わって頂きました。



上新粉に豆腐を練り込み、3色のだんごを作りました。
黄色のだんごはかぼちゃを練り込みました。


「豆腐な入れんの初めてだ。」
「つるっとして美味しい。」
「豆名月とか芋名月ってあるから、また作りたい。」と大好評でした。
ぜひ、また作りましょう。
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
平成29年9月5日(火) とかみふれあいカフェにおやつドライブに行って来ました。
コーヒーとケーキセットを注文しいつもと違う雰囲気の中でのおやつとなり、格段と美味しいおやつとなった様子でした。



また社会の場に行くことで社会交流にもつなげる事が出来ました。
おやつを召し上がられお腹も心もいっぱいになったあとは・・・
「恋人岬ふれあい展望台」へ出かけてきました。


山形の景色を一望してきました。
外出を通して季節を味わう事ができた一日となりました。
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
平成29年8月29日(火)ボランティアカモミールさんより南京玉すだれを披露して頂きました。




さては南京玉すだれ~♪
歌声に合わせて沢山の芸を披露して下さいました。



皆さんも一緒に♪
最後は皆さん「さては南京玉すだれ~♪」の歌声が頭から離れない様子でした。

カモミールの皆さんまたお願い致します。
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
平成29年8月20日昼食後のひととき…。
天気が良くご利用者より「天気良くて外さドライブにでも行きたいね」との声をきっかけに♪
急遽西蔵王展望台までドライブに行ってきました。

西蔵王展望台は貸し切り状態で、思う存分山形の景色を眺め夏を満喫してきました。