新春福笑い
新春の恒例行事となった東デイサービスの
福笑いを行いました。
作ったご本人に似ているねぇと
笑い声がおきていました。
元旦には怪しげな?神主様がいらっしゃいましたが、別の日には初詣に出掛けました。
多くの参拝客で賑わうなか、行列に並んで、皆様参拝されておりました。
皆様にとって、素敵な一年になりますように。
新年が始まり、早いもので1週間が経とうとしております。
あかねヶ丘ケアセンターでは1日より皆様お元気にご利用されております。
お正月と言う事で、あかねヶ丘ケアセンターに怪しげな?神主様がいらっしゃり、皆様の健康と長寿を御祈祷して下さいました。
その後はお屠蘇の振る舞いを行いました。
皆様、お屠蘇を召し上がられ、「う~、きくなあ。美味い。」とおかわりされる方もいらっしゃいました。
ほろ酔い?になったところで、今度は獅子舞に頭を噛んでもらいました。
獅子舞に頭を噛んでもらうと、獅子が邪気を払い、一年を健康に過ごすことが出来るそうです。
皆様頭を噛んでもらい、手を合わせていらっしゃいました。
今年も益々お元気であかねヶ丘ケアセンターへお越しください。
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
昨年中は、ご利用者の方々、ご家族様、そして地域の皆様より、暖かいご支援やご理解を賜り厚く御礼を申し上げます。 新しい年を皆様と共に迎えることができましたことを本当に嬉しく思います。
あかねヶ丘ケアセンター通所介護事業所は平成15年12月開設以来15度目のお正月を迎えました。 今年も、「自分の人生の主人公は自分自身」の理念のもと、「共に寄り添う心」を大切にしながら、職員全員が同じ思いで、皆様をお迎え致します。この新しい年も、「あかねヶ丘ケアセンター通所介護事業所」にどうぞ足をお運び頂きたくお願い申し上げます。 多くの方々の期待に応えることができるよう職員一同頑張っていきます。 今年も皆様からのご指導ご鞭撻を宜しくお願い申し上げ、新年のご挨拶と致します。
あかねヶ丘ケアセンター
通所介護事業所 責任者 風間慎
明けましておめでとうございます。
初詣に行って来ました。
30分並んでようやく、お参りする順番が周ってきました。^^;
「今年も健康で元気に過ごせますように・・・・」
今年もどうぞ宜しくお願いします。
あかねヶ丘ケアセンターでは一足早いクリスマス会を行いました。
今年はサンタさんが2人来てくれました。
サンタさんが皆さんにプレゼントを運んできてくれました。
サンタさんからのプレゼントは何だったのでしょうか?
皆様興味津々でプレゼントの中身を見ていらっしゃいます。
プレゼントの後は皆でクリスマスケーキを食べ、楽しいクリスマス会となりました。
12月19日今年も待ちにまった紅白鍋合戦の時期がやってきました。
今年の紅組代表は『完熟トマトと熟成ウインナー鍋』!!
白組代表は『金〇豚ごま豆乳鍋』!!
ここあかねヶ丘ケアセンターの地に因縁の対決の火ぶたがきって落とされました。
ご利用者皆様それぞれ紅組or白組に分かれ鍋作りが一斉にスタート!!
紅組or白組ともに食欲をそそるようなおいしそうなスペシャル鍋が完成しました。
果たして
どちらの鍋が先に完食されるのか!!
結果は
・
・
・
・
・
・
・
・
『完熟トマトと熟成ウインナー鍋』の優勝!!
熟成ウインナ―のだしが完熟トマトとベットマッチで
口の中に入れた瞬間にヨーロッパの景色が頭に浮かびそうな美味しさでした。
来年の紅白鍋合戦はいかに。
こうご期待。
12月16日クリスマス会を行ないました。
今年もあかねヶ丘にサンタさんとトナカイがやってきました。
今年もご利用者の皆様へサンタさんよりプレゼント♪
プレゼントの中身はひ・み・つ♡
クリスマス会のおやつは手作りロールケーキを皆さんでデコレーションしました。
世界に一つだけのスペシャルケーキが完成しました。
ご利用者の皆さんにクリスマス会を通して季節を味わって頂くことができた楽しい一日となりました。