カードケース作り
あかねヶ丘ケアセンターでは手先の機能訓練を兼ねたレクレーションを行っております。
綺麗な色紙を折っていらっしゃいます。
何を作っていらっしゃるのでしょうか?
素敵なカードケースの出来上がりです。
あかねヶ丘ケアセンターでは手先の機能訓練を兼ねたレクレーションを行っております。
綺麗な色紙を折っていらっしゃいます。
何を作っていらっしゃるのでしょうか?
素敵なカードケースの出来上がりです。
毎日寒い日が続いておりますが、あかねヶ丘ケアセンターでは、皆様寒さをものともせずにお元気に過ごされております。
皆さま何か真剣に野菜を切っていらっしゃいます。
大鍋に沢山切っていらっしゃいます。
慣れた手つきで野菜を包んでいらっしゃいます。
何を作っているのでしょうか???
特製餃子の出来上がりです!!
挽肉と野菜たっぷりの餃子と、チョコバナナ餃子を作りました。
皆様「おいしいね。甘い餃子初めて食べたけど美味しい。」と大好評でペロッと完食されていらっしゃいました。
今月のイベントの一つ、『特製どら焼き』作りを行いました。
ホットケーキミックスと牛乳、卵、抹茶を入れてよくかき混ぜます。
良く混ぜた生地をホットプレートで焼いて
餡子、ホイップクリーム、フルーツを挟んで出来上がり!
皆さん美味しくいただきました。
先日のあかねヶ丘ケアセンターでは、だんご木作りを行いました。
ミズキの木に本物の団子ではなく、麩菓子を飾り付けましたが、皆様「昔は良く作ってたのよ。」「夜中にボダボダ落ちてくるんだ。」「落ちてきたのを油で揚げて食べたんだ。」とワイワイと賑やかに飾りつけを行いました。
来年は本物の団子で飾りましょうね。
元旦には怪しげな?神主様がいらっしゃいましたが、別の日には初詣に出掛けました。
多くの参拝客で賑わうなか、行列に並んで、皆様参拝されておりました。
皆様にとって、素敵な一年になりますように。
新年が始まり、早いもので1週間が経とうとしております。
あかねヶ丘ケアセンターでは1日より皆様お元気にご利用されております。
お正月と言う事で、あかねヶ丘ケアセンターに怪しげな?神主様がいらっしゃり、皆様の健康と長寿を御祈祷して下さいました。
その後はお屠蘇の振る舞いを行いました。
皆様、お屠蘇を召し上がられ、「う~、きくなあ。美味い。」とおかわりされる方もいらっしゃいました。
ほろ酔い?になったところで、今度は獅子舞に頭を噛んでもらいました。
獅子舞に頭を噛んでもらうと、獅子が邪気を払い、一年を健康に過ごすことが出来るそうです。
皆様頭を噛んでもらい、手を合わせていらっしゃいました。
今年も益々お元気であかねヶ丘ケアセンターへお越しください。
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
昨年中は、ご利用者の方々、ご家族様、そして地域の皆様より、暖かいご支援やご理解を賜り厚く御礼を申し上げます。 新しい年を皆様と共に迎えることができましたことを本当に嬉しく思います。
あかねヶ丘ケアセンター通所介護事業所は平成15年12月開設以来15度目のお正月を迎えました。 今年も、「自分の人生の主人公は自分自身」の理念のもと、「共に寄り添う心」を大切にしながら、職員全員が同じ思いで、皆様をお迎え致します。この新しい年も、「あかねヶ丘ケアセンター通所介護事業所」にどうぞ足をお運び頂きたくお願い申し上げます。 多くの方々の期待に応えることができるよう職員一同頑張っていきます。 今年も皆様からのご指導ご鞭撻を宜しくお願い申し上げ、新年のご挨拶と致します。
あかねヶ丘ケアセンター
通所介護事業所 責任者 風間慎
明けましておめでとうございます。
初詣に行って来ました。
30分並んでようやく、お参りする順番が周ってきました。^^;
「今年も健康で元気に過ごせますように・・・・」
今年もどうぞ宜しくお願いします。