あかねヶ丘ケアセンター花いっぱい運動
6/9 あかねヶ丘ケアセンターの花いっぱい運動の為にデイサービスにて花の種植えを行いました。
「それは、あんまり深くすねのよ」「水はいっぱいかければだめだがらな」等、みなさま流石ですね!!
なんでも出来て知識も豊富。
出来上がったプランターはデイサービスの窓から見える場所に置いて成長を観察して参ります。
6/9 あかねヶ丘ケアセンターの花いっぱい運動の為にデイサービスにて花の種植えを行いました。
「それは、あんまり深くすねのよ」「水はいっぱいかければだめだがらな」等、みなさま流石ですね!!
なんでも出来て知識も豊富。
出来上がったプランターはデイサービスの窓から見える場所に置いて成長を観察して参ります。
さなぶりに合わせ、ぼた餅を提供致しました。今回は納豆と胡麻です。
いつもの如く、あかねヶ丘のお母様方にも働いて頂いております。皆様、いつも食べているご飯の量よりも多く召し上がられておられました。
明日、胡瓜と茄子を畑に追加する予定です
入居者さんにプロが何名かいらっしゃるので、指導して頂きながら職員がお手伝い致します
暑くならない事願っています
気持ちは早いですが収穫が楽しみです
今日は、東北絆祭りのブルーインパルスの飛行見学を行いました。
皆さん、「いつ来るんだ~」と14時30分予定であった飛行時間には外で待機!!!
「来ないな~」「中止でないべね~」と残念そうにしていると!!!!
きました~!!!
「ほれ~!!あそこだ!!!」と4機のブルーインパルスが演技してくれました。
「カッコいいね~ 」「生まれて初めて見た~」と皆さん感動されておりました。
来年は秋田で開催予定だそうですよ!!!!
先日東ユニットにて男性入居者様の
誕生会を行いました
ご本人希望により、天ぷらをご用意させて頂きました
ご本人から、「こんなに素敵な誕生日をありがとう」
と皆さんへ感謝の言葉も頂きました
5/19日本赤十字山形支部さんからのご協力のもと
法人全体で救命救急&AED講習会を実施しました。
新型コロナウイルス感染症予防対策を万全にした上で、講習会場も複数個所に分け少人数単位での実施となりました。
全ての動作において声に出して、また指差し確認が大切ですね!
救命救急&AED講習は毎年実施しており、とても有意義な振り返りの時間となりました。