あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
みなさん6月16日は『和菓子の日』という事はご存知でしたか?
あかねヶ丘ではつるっと爽やかなわらび餅を作りました😋
片栗粉に水、砂糖を入れて混ぜ合わせ、弱火にかけながらひたすら混ぜ混ぜ…
夫婦で協力し合って頑張りました♡

生地が透明になるまで混ぜ合わせます
この作業意外と疲れますがご利用者の方々で協力し合って頑張って下さいました(;’∀’)✨

雨をイメージしてほんの少し青い色の色粉を垂らして綺麗な色のわらび餅が完成しました😋


わらび餅粉で作ると少し高くなってしますが、片栗粉でもほとんど変わらない味で安く作る事が出来ました( *´艸`)
つるっとして冷たく、この時期ピッタリの和菓子です。簡単に作れますので是非作ってみてください☆彡

あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
3日、今月も中嶋先生が来て下さりお茶会を開催しました



今月のお茶会のおやつは『白玉入り抹茶パフェ』です‼厨房で手作りして下さいました✨
先生が点てて下さったお茶とパシャリ🍵

今月もとても良いお茶会を開催することが出来ました😋
中嶋先生ありがとうございました(*^_^*)


あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
6月に入り雨の日も多くなりました。


蛙と蓮の花と葉を折り紙で作り
立体のカレンダーを作成しました。
ご自宅に飾って下さると幸いです。


先日東ユニットでは
お茶会を行いました!



かわいい和菓子を
購入したかったのですが
1週間前までの予約とのことで…
生クリーム大福を購入しました!









次は何を食べようかな~⭐
美味しい物を食べて
長生きして下さい!!
5月につつじドライブに
行った写真を挙げていなかったようなので
公開します🌼

舞鶴山まで行きました♪

「何か落ちてないがな」
と覗くお二人

つつじを満喫すると
「なんか冷だいもの食って帰りだい」
と入居者様よりあり、
赤塚製氷へ🍧

平日で貸し切り状態でしたが
車の中でシェイクを満喫⭐





楽しかったですね!
次は紫陽花を予定してます!
楽しみましょうね♪
五月の末に天気が良かったので、
最上川ふるさと総合公園までドライブに出掛けました。








つつじはほぼ終わっていましたが、バラがたくさん咲いていました。
風邪が強かったけど天気に恵まれたドライブでした
先日の、入居者様への誕生日プレゼントは筋トレセットでした(^▽^)/

「1,2!」と掛け声しながら、毎日熱心に筋トレされています
ご家族からは、オルゴール付きの手紙とサンタルチアのCDを頂きました


CDに合わせ、「サンタ~ルチア~♪」と元気よく歌われております♪
大きな声を出して歌われる姿に力強さを感じます
先日、東ユニットの入居者様の誕生日会が行われました。
「ハンバーグが食べたい」
とご本人からリクエストがあり、手作りハンバーグを皆さんと一緒に作りました。(^▽^)/







「やっぱり手作りはんまいな~」との声もきかれておりました。
プレゼントも気に入って頂けたようでした🎁
ご本人から一言ご挨拶があり、「とても素敵な1日を過ごす事ができました」
との言葉を頂いております
近くの公園まで
つつじを見に行きました!


大きく咲いていて
今が見頃✿!



平日だったためか人も居なく
貸し切り状態!
天気も良く、最高でした♪
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
5月17日2種類のカレー作りを行いました!
まず一つ目のカレーは…
・
・
・
「真っ赤なチキントマトカレー」
そして二つ目のカレーは
・
・
・
「真っ白な魚介盛りだくさんホワイトカレー」
を作りました。
ホワイトカレーは初めての挑戦(^^♪
ご利用者皆様より役割を持って頂き調理スタート!


ホワイトカレーは
シチューの素ををベースに牛乳を加え
クミンやガラムマサラ、チリペッパー、ターメリック等の
スパイスを加え
エビ、ほうれん草、玉ねぎ等の具を入れ作りました。

チキントマトカレーは
生トマトをいっぱい入れカレーの素で味を調整し
ジャガイモ、人参、玉ねぎ、鶏肉等の具を
入れ作りました。


みんなの協力があり無事完成しました!
はたして味は…



「色が白くてシチューみたいだけれど、カレーになってる‼」
と好評でした。
チキントマトカレーも
「トマトの酸味がして美味しい」との声もあり
どちらが美味しいか白黒つけがたいカレー合戦となりました(^_-)-☆
もしレシピが知りたい方がいらっしゃいましたら、
いつでもお問い合わせ下さい。