ひな祭り
3月3日は桃の節句ですね。
あかねヶ丘グループホームではささやかながらひな祭り昼食会を行い、桃の節句をみなさんでお祝いしました。
午前中に押し寿司作りと午後からは雛飾り作りを行い、皆様嬉しそうに飾り付けをされておりました。
3月3日は桃の節句ですね。
あかねヶ丘グループホームではささやかながらひな祭り昼食会を行い、桃の節句をみなさんでお祝いしました。
午前中に押し寿司作りと午後からは雛飾り作りを行い、皆様嬉しそうに飾り付けをされておりました。
毎年恒例のひな祭りイベントにて 3色白玉団子作りを行いました!!
団子をこねて丸めて頂き、お湯でゆがきました!
色鮮やかな3色の団子が完成!!
団子を串にさし・・・
3色団子の完成\(^o^)/あんこをつけて美味しく頂きました!
昼食はちらし寿司と潮汁でした!
玄関に飾ってあるお雛様と写真を撮り楽しいひな祭りとなりました‼
もうすぐ二月も終わりますね。
あかねヶ丘グループホームでは、誕生日の方がいたので皆さんでお祝いをしました!
みなさんから「おめでとー!」と声を掛けられると、「ありがとなー。ばあちゃんなったなあ。」と笑っておられました。
終始和やかな雰囲気の食事会でした。
本日は入居者様の誕生会を行いました。
皆さんで昼食作りを行い、お祝いをしました。仲良しの入居者様より誕生日のプレゼントをお渡しされると、「あら、ありがと~!」と大変喜んで頂き、皆様の思い出に残る一日となりました。
18日うさぎのメモホルダー作りを行いました。
紙粘土をくるくるとこねて体の形を整えて
うさぎの完成!!
皆さんかわいいと喜んでくださいました。
写真を挟めてお持ち帰り頂きました。
💛バレンタインデー💛
14日にドーナツ作りを行いました。
サクサクふわふわドーナツの完成!!
イチゴチョコをかけて
💛出来上がり💛
大変美味しくいただきました。
今日はバレンタインデーだったので、チョコレート作りを行いました。「んまそうだね。」「早く食べたいね。」と談笑されていました。
出来上がったチョコレートは、可愛くラッピングし男性職員にお渡ししました。その後、みなさんで美味しく頂きました。
2月3日は節分の日ですね。
あかねヶ丘グループホームでは、節分会を行いました。
昼食は、皆さんで作った恵方巻きを食べました。その後は豆まきを行い、無病息災を願いました。
2月3日は節分イベントを行いました。
”節分に恵方を向いて願い事を思いながら食べると願い事が叶う”
とのことで皆さんと一緒に恵方巻作りを行いました。
きゅうりと卵とカニカマとツナマヨと入れて巻き巻きをして
太巻きの完成!!
”東北東”を向きながら丸かぶり!!
大変美味しくいただきました。
午後からは豆まきを行いました。赤鬼と青鬼が登場!!
”鬼は外 福は内”
と鬼にめがけて勢いよく豆をぶつけていました。
皆様の勢いに負けて鬼を退治できました。
1月17日
!!毎年恒例の新春かくし芸大会~!!(笑)を開催しました。
まず1つ目は二人羽織でございます!
初めにお蕎麦をいただきまーす(^O^)ノ
続いてデザートのシュークリーム🌸
…顔がクリームまみれになったので拭き拭きw
食べた後にはしっかり歯磨きをして~♪
お出掛け前のお化粧もしっかりと(⋈◍>◡<◍)。✧♡
二つ目は・・・どじょうすくいです(^_-)-☆
今月に入ってから4人で練習を重ね披露しました★
みなさん大盛り上がりで中には一緒に参加して下さる方も♪
三つ目にパンスト大会!笑
可愛い女の子3人で挑みます…
キャー!!別人!!
引っ張り合いにてもっと顔が崩れ…
みなさんも大爆笑!
いっぱい笑って下さり、女を捨てた甲斐がありました(/ω\*)
これで今年も良い年になりそう*またみんなで面白い事して楽しもうね~💛