あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
13日父の日イベントを開催しました‼
男性ご利用者へプレゼントしたいとの思いから、ハンカチの絞り染め作りを行いました。

ビー玉を輪ゴムで結び高級ぶどうジュースで染める作業を行いました。



皆様ご自身で作った絞り染めを見て「紫色でカッコいいな」「こんな風に染まるんだ」と完成した染め物に見とれているご様子でした!
またおやつの時間にはご利用者同士でノンアルコールビールやジュースで乾杯し、枝豆やチーズ等のおつまみをお出しし、ほろ酔い気分となりました。



ご利用者より「たまにこういうのもいいな~」と大変好評でした。
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
7日にオリジナル冷やし中華作りを行いました。
普段はあまり冷やし中華には入れないタケノコやオクラ、もやし等を皆様に食べやすい大きさに切って頂きました。
包丁を上手く使いこなしておられました!



皆様に昼食時に召し上がって頂き「自分で作ったから美味しいな」「タケノコ柔らかくて美味しいな」等と話され
召し上がって頂きました‼



美味しいと評判でした。
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
6月21日は父の日。
という事で、あかねヶ丘ケアセンターをご利用のお父さん方に
日頃の感謝を込めて、海老・イカ・アサリ入りの海鮮焼きそばを作りました!
お母様方は流石の手付きで野菜の下ごしらえです。
お父さまも、もやしのひげを丁寧に取って下さいました。

ノンアルコールビールで乾杯して美味しく頂きました。

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
6月17日(水)当法人グループホームに勤務している堀みちさんを講師にお呼びしての創作活動です。
バラのマグネット作りを行いました。

細かな作業ですが、皆さん講師の堀さんからわからない所を聞きながら作っております。完成品がこちら!!!プロですね!!!大変素敵なバラのマグネットが出来ました。玄関等に飾れます。



あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
新型コロナウイルスの次に心配しなければならないことは!!
家にいる→運動しない→体力・筋力低下→歩行が不安定になる→転倒

テレビ見て過ごす→コミュニケーション不足→話をしない→口腔機能低下・認知機能の低下してしまう→肺炎・認知症の進行
毎日の介護→ご家族の負担(身体的、精神的)→苛立ち→家族関係の悪化
上記に挙げたことはほんの一例です。様々な自粛を行ってきたことにより、子供からお年寄りまで、身体的、精神的な影響が出始めています。
あかねヶ丘ケアセンターデイサービスとして出来ることは!!!
身体機能の低下予防、認知症の進行抑制、ご家族の介護負担軽減です。
新型コロナウイルス感染予防対策は万全に、検温・うがい・手洗い・手指消毒・換気・マスク着用を行い、デイサービスにて機能訓練、交流をしましょう。
あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
5/10~5/16は愛鳥週間なのだそうです。皆さんご存知でしたか?野鳥を通してそれを取り巻く環境の自然保護の大切さを知り広めていくことを本来の目的としているのですが…さすがに野鳥とのふれあいは出来ないので(; ・`д・´)5/16に可愛い鳥さんの置物を作りました!


紙粘土で鳥の形を作って、乾いたらシールになっているちりめんを貼りつけます。目はビーズで★

ペットボトルキャップと木の枝で土台を作り…
鳥をくっつけてから、最後に羽をくっつけて完成‼



とっても可愛い鳥の置物が出来ました♡気に入ってくださり、名前を付けている方もいましたよ‼嬉しい♪

あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
5月10日母の日イベントにてフェルトを使用したカーネーション作りを行いました。
皆様器用に綺麗なカーネーションを作って下さいました。


可愛らしい出来上がりに、皆さん大満足でした‼
自分用かな?誰かにプレゼントしたのかな?(⋈◍>◡<◍)。✧♡


あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス
端午の節句。日本では『こどもの日』として祝日になっていますが、おじいちゃん、おばあちゃんも季節の行事を楽しみましたよ♪
皆さんで協力し合って柏餅をつくりました!!

上新粉と水・砂糖を混ぜてお餅づくり。意外と重たいですね💦
あんこも丸めて…

上新粉を混ぜたものを、2回に分けてレンジで「チンッ」してこねました。ちゃんとお餅になるんですね!


皆さんご存知のあの形に包んで…
完成‼


“柔らかもちもち”でとっても美味しかったですよ★
とっても簡単に出来ました!レンジでチンの作り方で検索すると何件か出てくると思います。是非作ってみてはどうでしょうか?
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
今日は端午の節句ということで、柏餅ではなく!!栗大福グリーンバージョンを作りました。
皆さん、「これはこうやってかき混ぜればいいの?」

「そっち持ってけろ~」

「こんなきれいな色なんだね~」

と皆さん協力して栗大福作りました。 大成功!!
「うん、美味しい」と職員遠藤の特製冷やしグリーンテイーと共に召し上がられました。

美味しかったですね!!