医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

イベント・お知らせ

あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス

お花見団子作り(認知症対応型通所介護)

4月3日お花見団子作りを行いました。

だんご粉を水で溶かしてだんごの形にしてお湯の中に投入しました!

皆様に協力して頂き、ぬた、くるみ、ごまのだんごが完成!

桜湯と共に召し上がって頂きました。

皆様、美味しいと召し上がっておられました :-)

新型コロナウイルスで花見には行けないですが春を味わって頂く事が出来ました :-P 

春祭りに向けて(東ユニット編)

春祭りに向けて、皆さんに季節を感じる

                                                    花の作品作りをして頂きました


               

 

 

 

              約1時間トイレに立つのも忘れるほど真剣に

              取り組まれていました

あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス

菱餅風プリン作り(認知症対応型通所介護)

15日菱餅風プリンを作って頂きました。

菱餅風プリン美味しくできました。

あかねヶ丘ケアセンター 認知症デイサービス

写真立て作り(認知症対応型通所介護)

11日写真立てのタイルにビーズを付けて下さいました。

写真立て完成で

おらっちょ体操

 

 

               皆さん初めての取り組みでしたが

                とても上手に出来ていました

いなり寿司作り(東ユニット編)

 

皆さん作るのも食べるのも一生懸命でした

リハビリテーションセンター「らくせい」デイケア

楽々タイムス4月号

おはようございます。

作業療法士の髙橋です。

3月になったと思ったら気づけば月末!

早くも桜の季節がやってきますね。新型コロナウイルスの影響で去年は桜の名所である霞城公園には入園できませんが今年はどうなる事か。

新しく楽々タイムスを作成致しました。今回は私自身のリハビリに取り組んだ利用者さんについて書かせて頂きました。また、立ち上がりの動作についての指導などの情報も記載してありますのでご覧ください。

また、Facebookでも記事を掲載しておりますのでご覧ください。

20210324061952457のサムネイル

♯リハビリテーションセンターらくせい♯山形市

♯通所リハビリ♯楽々タイムス♯作業療法♯理学療法

 

手作り箸置き

西デイサービスに影響を受け

グループホーム東ユニットでも

箸置きを作りました♪

(真似っこです。)

1週間後・・・

完成しました!

やっぱり手作りは可愛すぎますね!

100円で購入できる石粉粘土で

今回は作りました!

食事が楽しみになりますね♪♪

餃子パーティー!

先日東ユニットでは

餃子パーティーを行いました!

愛情を込めて、こねます。

なんだかんだで100個くらい

作りました!!

味見の先生★

「完璧だ!んまい!!」

とのことでした♪

手作り&出来立てほやほやと

ということもあって

いつもよりも食欲倍増★

美味しく頂きました!

ホワイトデ―イベント★

3月14日はホワイトデ―!

東ユニットではチョコレートフォンデュを

行いました♪

バナナ&イチゴ&パイナップル&

マシュマロ&ビスケットです!

「ハイカラだな~。」

「あまごくて、んまい‼」

と色々な感想が聞かれました☆

女性利用者の皆さん

いつもありがとうございます!

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム