医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

あかねヶ丘ケアセンターの認知症対応型デイサービス
スタッフブログ

蔵王オープンガーデンドライブ(認知症対応型通所介護)

10月17日(月)晴れ。蔵王にお出かけしてきました。ペンション村にて開催中のオープンガーデンへ。

156134150144

 

おしゃれなペンションや喫茶店・露天風呂もありました。紅葉も始まり綺麗な木々や花を眺めて参りました。そんな中…

136137

 

 

 

 

お二人は何やら怪しい動きをしております。今話題の食べてはいけないきのこでしょうか。。。

何と、”サルノコシカケ”を発見!!

135

 

 

 

 

「売ったらいくらになるかな?」「いや、こんな小さいのではなぁ。」と密談しておられました。

 

 

 

秋の大運動会(認知症対応型通所介護)

11月11日(火)毎年恒例、あかねケ丘ケアセンター秋の大運動会。午前中の競技は玉送り・卓上ボウリング・応援合戦。017021033038

昼食・休憩を挟んで午後からは、輪投げ・一発逆転の射的。午前中は紅組優勢でしたが、午後の輪投げで差が開き、最終的には白組の優勝で幕を閉じました。最後は大運動会に参加して下さった皆様に表彰状をお渡しし、笑顔溢れる一日となりました。042053

芋煮会(認知症対応型通所介護)

10月7日(金)天気は快晴。芋煮会日和の本日は当センターでも芋煮会を開きました。056063062

まずは仕込み!芋の下ゆでを行い、ネギを切りこんにゃくをちぎり…

あかねケ丘の婦人部の皆様は手際よく芋煮を作って下さいました。

醤油味の芋煮と巷で人気の塩味の芋煮も作りました。鳥ダシの塩味に、里芋・豚肉・ネギ・しめじ・豆腐を入れました。

大変美味しい芋煮が完成しました。食べる直前に黒胡椒をかけると美味しさup。皆様も是非お試し下さい。068

幸せを呼ぶ小鳥(認知症対応型通所介護)

敬老会にて幸せを呼ぶ小鳥を作成しました。

小鳥の体はハマグリを使用し、ちりめん布で可愛く飾りました。

029

ボンドで眼や羽を付ける細かな作業は苦労しましたが、

出来上がった可愛い小鳥に皆様、満足気でした。

037039

来年の敬老の日にはどんなおもてなしを行おうかと

今から職員で相談しております。

秋のギャラリー集(認知症対応型通所介護)

008009016014利用者様と秋の作品作りを行いました。うさぎのお月見は「うさぎ・月・お団子」は貼り絵で仕上げました。

長寿の木は利用者様の手形を葉に見立てております。これからも皆様と一緒に素敵な作品を沢山作って参ります。お楽しみに。

秋の収穫祭(認知症対応型通所介護)

014013025026夏から事業所の畑にて手塩にかけて育てたさつま芋の収穫を行いました。ひょろひょろの小さな物もありましたが、綺麗なさつま芋が採れました。収穫後は皆様で大学芋を作り「美味しい。」と大好評でした。来年も楽しみですね。

9/9 重陽の節句(認知症対応型通所介護)

085075重陽の節句とは、平安時代に中国から伝わった節句で「菊の節句」とも呼ばれています。

菊は古来より不老長寿の薬草と信じられていました。長寿を祈って、菊の花を浸した菊酒を飲んだり、花びらを乾燥させて菊枕を作り香りを楽しんだそうです。

当認知症対応型通所介護では、菊風呂を提供し、菊茶を楽しみました。皆様、入浴中に菊を愛で互いの長寿をお祈りしました。

南イオンに行って来ました。(認知症対応型通所介護)

8月23日(火)南イオンにドライブに出かけてきました。

ウインドショッピングの後は、トイザラス前のイートインコーナーでソフトクリームを食べました。

子供達も沢山遊びに来ており、皆様可愛い子供達に目を細めておられました。
038034028019

あかねヶ丘ケアセンター夏祭り(認知症対応型通所介護)

8月6日(土)毎年恒例のあかねヶ丘ケアセンター夏祭りを開催致しました。

今回の夏祭りではお祭り気分を味わって頂くために、午前中屋台(かき氷、どんどん焼き、パイン串、キュウリ1本漬け等の提供を行い、皆様好きな物をそれぞれ選び注文されておりました。午後からにおきましては縁日(射的、輪投げ、ひも引き)を行いました。今年は例年になく地域の方々、ご家族、介護支援専門員と40名以上の沢山の方々より夏祭りに参加して頂き、大変ありがとうございました。

065053091096037

まもなくあかねヶ丘ケアセンター夏祭り(認知症対応型通所介護)

あかねヶ丘ケアセンター夏祭りが8月6日(土)開催されます。

時間は11時00分~15時00分となっておりますので、多数の方の来場をお待ちいたしております。

さて夏祭りに向け機能訓練としてご利用者と一緒に装飾品作りを行いました。

夏祭りにちなんだ短歌や風鈴、花笠と温かみのある装飾品が完成しましたので

ご紹介いたします。

006 007 004 010 014

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム