医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

イベント・お知らせ

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

地域発フレイル予防体操(おらっちょ体操)仮動画完成

 山形市南沼原地区において「南沼原発!ロコモ・フレイル予防体操普及プロジェクト」が4月から始動し、仮の完成動画が出来上がり、先日住民の方に初披露されました。私、あかねヶ丘ケアセンター機能訓練指導員の黒田もこのプロジェクトのメンバーに選抜され、南沼原地区の各介護事業所のリハビリ職の方々や、行政の方々と共に、一緒にロコモ・フレイル予防体操の作成に携わってきました。このプロジェクトの肝は地域の方々の声をすり合わせながら進めている事です。是非、住民の方々が気軽にこの体操に取り組んで頂き、認知症の方の閉じこもり、孤立問題の解消の一助になる事を願っております。

完成しましたら今一度報告させていただきます。

 

問い合わせ

あかねヶ丘ケアセンターデイサービス

電話023-647-6650

機能訓練指導員の黒田までお気軽に!!!

クリスマスに向けて

東ユニットでは

クリスマスに向けて

少しずつ準備を始めています♪

手作りのツリーは

お部屋の前に飾りました☆

 

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

あかねヶ丘ケアセンター東棟デイサービスの空き情報

あかねヶ丘ケアセンター東棟デイサービスは365日年中無休で営業しております。

毎日、自宅で介護しているご家族の方、自宅での介護も一休みしてはいかがですか。そんな時はお任せ下さい。

あかねヶ丘ケアセンター東棟デイサービスは土曜、日曜、年末年始も営業しております。

平日の受け入れ可能数も定員になりつつありますが、

まずは生活相談員の徳正(とくしょう)までご相談ください。

電話 023-647-6650

20201203114228494のサムネイル

 

出張パン屋さん

先日出張パン屋さんが

らくせいグループホームにやって来ました!

興味津々な利用者様と職員2名…。

車の中にはたくさんのパンが!

「どれにしようかな…」

「こいづも美味そうだ!」

と選ばれ購入♪

皆で美味しく頂きました :-P 

リハビリテーションセンター「らくせい」デイケア

感染予防対策

感染対策】
こんにちは。

寒さに負けずにリハビリしてる作業療法士の髙橋です。

連日、新型コロナウイルス感染者の報告が後を立たず、11月末には感染者が11名と増え初めて来ています。

私リハビリテーションセンター「らくせい」では、入室時の検温や消毒を徹底し、利用者の皆さんが安心してリハビリに取り組めるようにしています。

見学等も受け付けておりますが、入室前の検温や手洗い等の衛星管理に、ご協力ください。

リハビリテーションセンター「らくせい」デイケア

楽々タイムス12月号

毎日、寒い日が続き、昨日には山形市で霙が観測されたとTVで報じられていました。今日から12月に入り、寒さも厳しく泣てきますので風邪をひかないように予防対策を心がけていきましょう。

作業療法士の髙橋です。

今月の楽々タイムスが完成しました。

今回は、転倒における内的要因、外的要因や当センターでの取り組みのを珪砂視させて頂いています。

また、手すりの設置など環境に対しての補助具の選択や住宅改修評価なども行っていますのでご相談ください。

20201201060942702のサムネイル

 

 

💛誕生会💛

本日の主役

我が家の稼ぎ頭、孝子様

今年で満90歳になりました。生涯現役!

ご家族様もお祝いに来て下さいました

ご家族様より素敵なプレゼント頂きました。

孝子様より素敵な笑顔のお返し

どちらもプライスレス

いつまでも長生きして下さいね

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

さつまいもの茶巾しぼり

11/28 さつまいもの茶巾しぼり作りを行いました。

さつまいもを洗ってから皮むきです!!

10分ほど蒸かしてからさつまいもをつぶしていきます。なかなか力のいる作業ですよ!

出来上がったら、モッツァレラチーズを入れると美味しさ倍増です。

トッピングに生クリームとレーズンをのせて。

美味しかったですね!!

リハビリテーションセンター「らくせい」デイケア

昔を思い出しながら

 こんにちは。作業療法士の三浦です。肌寒い日が多くなってきましたので、体調管理には気を付けていきましょう。

 リハビリテーションセンター「らくせい」では、認知症の利用者様を中心に作業活動を提供し、認知症予防や認知機能改善を図っております。

 昔裁縫をしていた利用者様に雑巾を縫って頂きました。始める前は「できるかな」と自信のない様子が見られましたが、いざ始めて見ると介助がなくてもご自分で作業をして下さりました。昔行っていた作業を思い出す機会になるだけでなく、作業効率や手順の理解、手指の巧緻性、姿勢の保持など様々な機能を必要とします。

 裁縫だけでなく、編み物や季節の創作、絵手紙などの作業活動も行なっております。また、利用者様の能力に合わせて課題の難易度を設定して取り組んで頂いております。

 

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

東棟デイサービスの秋祭り

11/22のいい夫婦の日に!!あかねヶ丘ケアセンターデイサービスの秋祭りを開催しました。

今年は規模を縮小して行われましたが、祭り自体は大変楽しく、思い出に残るものとなりました。

午前中はキノコ鍋VS石狩り鍋のなべ合戦!!!!

勝敗は・・・。

両鍋共にあまりのおいしさに引き分けとなりました。

 

 

秋祭りの午後の部はリース作りです。秋の野菜を選んで完成させます。

なかなかの細かい作業ですが、皆さん手際よく進めておりました。

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム