医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

あかねヶ丘ケアセンターのデイサービス
活動報告

願いをこめて

皆様真剣に書き物をされております。

そして飾りを作られております。

何が出来あがったかといえば、
七夕飾りでした。
皆様の願いが叶うといいですね。

調理レクレーション

7月もあかねヶ丘ケアセンターの皆様はお元気に過ごされております。

今月は調理レクレーション盛りだくさんです。
お野菜をザクザクと切って下さっております。

もちろん男性も参加されております。
職人のような手さばきで粉をこねております。

そして機能訓練を兼ねて足踏み?もしております。

単なる足踏みではございません。いったい何が出来上がるのでしょう?

はい、今年の冬に続き第2弾の手打ちうどん作りでした。
あまりに美味しすぎて出来上がりの写真を撮り忘れてしまいました。
また、第3弾でうどん作りしましょうね。

初収穫!

昨年に引き続き、今年もきゅうりを植え付けました。
今年はプランターに植えましたが、早速実がなりました!

朝採れ新鮮なきゅうりを浅漬けにして美味しくいただきました。

ラベンダードライブ

6月の中旬のことですが、恒例のラベンダーを見に出掛けました。

一面のラベンダーで、良い香りが漂い、皆様「良い香りだ~。」と喜ばれていました。

ラベンダーの香りで癒された後は、ラベンダーソフトを召し上がられて癒されておりました。

皆様「冷たくてうまい。」と大好評でした。
また来年も行きましょうね。

紫陽花ドライブ

早いもので、明日から7月となります。
6月のあかねヶ丘ケアセンターのご様子を紹介致します。

先日、29日に村木沢の出塩文殊堂へ紫陽花を見に行ってまいりました。

まだ、ちょっと時期が早かったようですが、皆様雰囲気を楽しんでいらっしゃいました。
その後は、もう一つのお楽しみ、とかみふれあいセンターへお出かけしました。

花より団子ではありませんが、美味しいお茶とスイーツを堪能されました。

紅の蔵ドライブ

早いもので、6月となりました。
あかねヶ丘ケアセンターの5月のご様子です。

先日、紅の蔵へ五月人形の展示を見学に行って参りました。

沢山の五月人形に、皆様興味津々のご様子でした。

笹巻作り

先日の5月5日は端午の節句でした。
あかねヶ丘ケアセンターでも節句とういう事で、笹巻作りを行いました。

「しばらく作ったことないな。」「結び方忘れだ~。」と話されていましたが、いざ作ってみると、手慣れた感じで笹巻を作られていました。


もちろん、男性も上手に作られていました。

出来上がった笹巻は皆さんでペロッと召し上がられました。


また来年も作りましょうね。

アクセサリー作り

今日は、アクセサリー作りを行いました。

貝の様な物を2つ合わせています。

素敵なはまぐりのキーホルダーができました。

早速かばんに付けて下さっていました。

おやつ作り

今日はおやつ作りを行いました。
皆さん楽しそう、かつ、急いでおります。

なぜかと言えば、パフェ作りを行ったからです。

出来上がったパフェを溶けないうちに美味しくいただきました。

ロコモティブシンドロームについて

皆さん、ロコモティブシンドロームと言う言葉を聞いたことがありますか?
日本整形外科学会が2007年、筋肉や骨などの運動器の障害による要介護の状態や要介護リスクの高い状態を表す新しい言葉として定義しました。
ロコモティブは骨や関節、筋肉、神経など体を動かす組織すべてを指す「運動器の」という意味です。
それがうまく機能しなかった状態をロコモティブシンドロームと言います。ロコモティブシンドロームかどうかのチェックポイントとして、日本整形外科学会が挙げているポイントは次の7点です。是非参考にして下さい。
①片足立ちで靴下がはけない。
②家の中で躓いたり滑ったりする。
③階段を上るのに手摺が必要である。
④横断歩道を青信号で渡りきれない。
⑤15分位続けて歩けない。
⑥2キログラム程度の買い物をして持ち帰るのが困難である。
⑦(布団の上げ下ろしなど)家のやや重い仕事が困難である。

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム