あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
東棟デイサービスの創作倶楽部のご報告です。
前回の創作倶楽部に引き続き、グループホーム職員の堀 美智さんを講師に招き開催いたしました。
今回は、スマホや本などなどを立てかけられるスタンド作りです。
ご自分の好きな色の土台を選び、バラなどの花をボンドでつけていきます。

大変素晴らしいスタンドが完成しました。


もちろん、男性利用者様も作りましたが、細かい作業は男性の方が得意みたいですよ・・・。

また、講師をお呼びして開催致しますので、是非ご参加下さい。
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
みなさん、ADL維持等加算をご存じでしょうか。
ADL維持等加算とは、評価対象期間内に、利用者のADL維持又は改善の見込みの度合いが一定水準を超える等の要件を満たした場合に算定できます。
あかねヶ丘ケアセンターデイサービスでは、平成30年からADL維持向上に向けた機能訓練を強化し、利用者様のバーセルインデックスを測定して参りました。その結果、平成31年度には山形市で唯一のADL維持等加算の対象事業所、令和2年度も算定事業所となっております。全国の通所介護事業所、約二万六千事業所の中での算定率!!!
ADL維持等加算Ⅰは0.2%。
当デイサービスの算定しているADL維持等加算Ⅱは!!0.1%です。
全国で26件・・・。
そりゃそうなります。月に6単位ですから…。
しかし、今後のデイサービスの在り方、利用者様のADLの事を考えるのであれば、算定した方がいいです。
それでは次回、どのような効果があるか、どのように算定できるかお教え致します。
早く知りたい方は、電話023-647-6650までお問い合わせ下さい。

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
あかねヶ丘ケアセンターデイサービスの空き情報です。
毎月定員の空きがなくご利用を諦めていた方々、デイサービスをご検討されている方々、
大変お待たせ致しました。
定員に近くなってきている曜日もありますが、受け入れ可能となっております。
もちろん年中無休のデイサービスです。
認知症、BPSDへの対応!自立支援!機能訓練!重度化予防!お任せ下さい。

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
山形市基幹型地域包括支援センター発行のきかん新聞にあかねヶ丘ケアセンターの活動が掲載されました。
以前紹介しました居間から百歳体操を地域の方々へ配布の為、デイサービスににメッセージ入りのケースを作成したときの様子が紹介されました。


あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
6月21日は父の日。
という事で、あかねヶ丘ケアセンターをご利用のお父さん方に
日頃の感謝を込めて、海老・イカ・アサリ入りの海鮮焼きそばを作りました!
お母様方は流石の手付きで野菜の下ごしらえです。
お父さまも、もやしのひげを丁寧に取って下さいました。

ノンアルコールビールで乾杯して美味しく頂きました。

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
そもそも、デイサービスって、なんですか?
介護の必要な方がご自宅から通う、日帰りの施設です。契約の内容はおひとりずつ違いますが、お体の機能の維持や向上を図る運動・様々な楽しいレクリエーション・頭の体操・入浴・昼食やおやつなどをお楽しみ頂いております。デイサービスにご利用者がいらっしゃる間、ご家族も自分のお時間を持つことができます。
誰でも行くことができますか?
介護保険を申請して、要介護または要支援と認定された方だけがご利用になれます。認定を受けていない方は、手続きのお手伝いも承っております。
住んでいる所が、山形市ではないのですが…
ご利用になれます。ご利用者の乗車時間や体調を第一に考慮しておりますので、ご相談頂くことになりますが、できる限りご要望にお応えできるように努力致します。
続きを読む »