あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
11/19大ビンゴ大会を開催しました!!
ビンゴの景品は下の写真の通りです。
ビンゴのシートをお配りすると「これ何するの?」と
おっしゃっていた皆様も職員の説明を聞きながら出た数字を
実際に折っていくと、「何番出して!」「もう少しでビンゴになる!」
と盛り上がりました。

ビンゴが出来上がると、前に出て景品を選んでいただきました。
「洗濯洗剤は何個あってもいいよね」とか「冬だがら手袋いいな」とか…
ショッピング感覚で楽しそうに景品を選んでおられました。


「今日の晩酌用のビールとつまみゲット!」と喜んでいた方もおられました。
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
9月18日は敬老の日
という事で…毎日、ご利用者を敬っておりますが、
改めて敬老会イベントを開催しました。
午前中はご長寿体操・脳活性プログラム・口腔体操を行いました。

昼食はお祝い御前でした。

そして午後からは山形出身の花岡和香さんと花岡エンジェルスの皆様による歌謡ショー!!



生の歌声に鳥肌が立ちっぱなしでした。

以前歌手をされていた花岡さんと顔なじみのご利用者より花束贈呈を行いました。
来年の敬老の日はどんなお祝いになるかお楽しみに♪
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
7月7日七夕当日は特性七夕パフェ作りを行いました。

一番下はチョコ味のコーンフレーク、アイス、生クリームをのせて
みかんとクラッシュした水色と黄色のゼリーを飾りました。




星のコースターに乗せて、涼しげな特性七夕パフェに
「今日来てよかったね!」と皆様の笑顔がこぼれていました。

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
アスパラと筍、玉ねぎ、ベーコンを使い
トマトとガーリック味の春パスタを作りました。


パスタの付け合わせには、きゅうりとゆで卵とトマトのサラダです。
トマトは湯剥きをして食べやすくしました。


お店で食べたら良い値段が取れそうな仕上がりで職員も喜んでおります。
見た目だけでなく、肝心の味も大変美味しく出来ました!!

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
5月14日は母の日でした!
あかねヶ丘ケアセンター 通所介護でも
お母様方に日頃の感謝を込めてカーネーションの小物入れを
プレゼント致しました。
プレゼントとは言え、ご自分の物は機能訓練を兼ねて
ご自分で作成して頂きました。




最後になりましたが、お母様方いつもありがとうございます。
これからも素敵な笑顔を見せて下さいね♪
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
春なので…桜餅を作りました。



今回はゼラチン、食紅を入れて水分を多くしてご飯を炊き
ラップに挟んで潰して俗に言う「半殺し」状態のご飯にして
餡子を包みました。
最後に桜の葉で巻いて完成です。
モチモチのご飯の食感がなんとも美味しかったが、
次回は餅米か道明寺粉で作りましょう…!!

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
クラフトテープで作ったガーベラと薔薇と葉っぱでフラワーBOXを作成しました。

皆様、思い思いにガーベラと薔薇を並べ自分だけのフラワーBOXが出来ました。




あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
3月14日はホワイトデーという事で…
クッキー作りを行いました。



卵・バター・粉を混ぜる作業は力が必要で大変でしたが、
ご利用者にかわりばんこで行って頂きました。

型抜きしてオーブンで焼いて、おやつに召し上がりました。
苦労して作ったクッキーは一段と美味しかったですね!!
あかねヶ丘ケアセンター デイサービス
3月3日は桃の節句という事で…
デイサービスの玄関にお雛様とお内裏様を飾っています。
皆様で記念撮影を行いました。



お内裏様とお雛様の前に並び皆様、三人官女の様ですね!
