医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

リハビリテーションセンター「らくせい」

時短リハビリと新型コロナウイルス対策

おはようございます。
気が付けば6月に入り、周りの木々も青々としてきました。
農作業もひと段落している作業療法士の髙橋です。

市内の通所リハビリとは違い、私たちのリハビリテーションセンター「らくせい」では短時間でのリハビリテーションを提供しております。

身体機能の低下予防を目的に1~3時間で運動や認知機能のリハビリテーション、口腔ケアなどに特化してサービス提供を行っています。午前と午後の2部構成でどちらも食事や入浴の提供は在りません。

短時間と集中的なリハビリを実施しており、昼食や入浴の提供は行っていません。水分補給時間以外はマスク着用で過ごしていただいています。

常時マスク着用であるため、他事業所と比較するとコロナウイルスの感染リスクが低く、安心してリハビリを受けていただくことが出来ます。
送迎車や道具の消毒も徹底しておこない、室内や送迎車内に光触媒コーティングも行いました。

県内の感染者数は減少してきておりますが、感染予防に注意し、私たちもサービス提供を行っております。
体験利用は行えませんが、見学は行っておりますのでご連絡ください。また、手指消毒など感染予防にご協力ください。

作業療法士、発動!

ソックスエイド

こんにちは。作業療法士の山口です。

作業療法士、発動です。

「できない」を「できる」に。

しかも、作業療法士としては心身能力の改善はもちろんですが、

「どうすればできるか」

工夫することを考えます。

定番ですが、今回も手作りソックスエイドで、靴下がはけるようにひと工夫。

手作りのいい所は調整ができる事!(愛情もたっぷり)

持ち手の長さや靴下を入れる部分の、大きさ、肩さ、などなど。

試してみたい方、ソックスエイドの使い方が知りたい方はぜひリハビリテーションセンターらくせいまでご連絡ください!

救命救急講習会

おはようございます。

5月も後半に差し掛かり、つつじも見ごろを迎えていますね。

作業療法士の髙橋です。

 

昨日、法人内部で救命救急講習会が行われました。

新型コロナウイルスの影響により密集した講習や対面式での救命活動は行う事が出来ませんが、緊急時に備えて取り組んでおりました。

 

AED持ってきてください。

あなたは119番に連絡してください。

 

現場を目撃した経験はありますが、実技を行うことですぐに対応できるようにして参ります。

♯リハビリテーションセンターらくせい♯通所リハビリ♯山形市♯楽聖会

♯救命救急講習会♯AED

何気ない座位にもいろいろな情報が!!

こんにちは!作業療法士の庄司です。今日は夏みたいに暑い1日ですね。
一昨日、座位・体幹の評価やリハビリの方法について勉強会を行いました!!
何気なく座っていますが、そこにはいろいろな情報があります。
その姿勢から体が崩れない座り方を改善する事で立位や歩行などへ繋げていく事ができます。

ご自宅でも行えるように!

こんにちは!作業療法士の庄司です。
ご自宅でも行える動作訓練の指導も行っており、両側人口膝関節置換術をした利用者様について紹介します。
手術により膝関節の位置・筋力の変化により立ち上がり時に膝が内側に入りやすくなっているため、
正しい運動方向への運動学習を行い、膝に負担がかからない立ち上がり動作の練習を行っています。
ご自宅でも行えるよう1つ1つの動作を学んで頂いています♪

全てがリハビリです!

こんにちは。

作業療法士の山口です。

当センターでは個別リハビリ以外に自主トレーニングの時間を設けています。

各利用者様毎に担当者が個別に自主トレーニング内容を決定し自主トレーニング表にして準備しています。

もちろん自主トレーニングの内容を決定する際にはご本人の同意のうえで決定しています。

その都度追加したり変更したり随時更新していきます。

場合によっては自主トレーニングの道具の準備や後片付けもすべて行って頂いております。

床に物を置く・物を運ぶ・元の場所に物を戻す…などなど、準備、後片付けもリハビリの一環です!

活動報告」2021.05.07.(金)

利き手が使えなくて・・

こんにちは。

作業療法士の髙橋です。

桜も終わり気が付けば4月も終わろうとしております。

本日は脳梗塞により右マヒを呈している利用者様のリハビリの様子を報告させた頂きます。

左側に手すりが付いていない集合住宅の階段を上る際に、バランスや加重移動が不十分であるため転倒のリスクがあるため姿勢変化や荷重移動を行っております。

歩行も疲労感が強く、足関節の背屈制限もあるが麻痺側の肩関節周囲の動きも少なく、健側での過活動も目立つ。

発症から10年以上経過されていますが、在宅生活のリスク軽減を図るためにもリハビリを行って行きます。

リハビリテーションセンター「らくせい」では、脳血管疾患や整形疾患を発症し、在宅生活を送るための課題を評価し、一人ひとりにあった運動プログラム提供を行っております。

♯リハビリテーションセンターらくせい

♯通所リハビリ

♯山形市

♯脳血管疾患

♯リハビリ

 

新年度委員会

こんにちは。

昨日、新年度の委員会の計画が発表されました。

感染症や車両整備・美化、リスクマネジメント、研修委員会、権利擁護、健康増進委員会が中心となり行動して参ります。私が参加しているのは健康増進員会!

仕事前の健康体操の考案をしていく事となりました。

業務に取り組んで頂く前の健康体操することで、利用者の方々にサービス提供が出来るように繋げていこうと感じました。

新型コロナウイルスへの対策も怠らず日々業務に努めていきましょう。

OT髙橋による勉強会

こんにちは!作業療法士の庄司です。今週の木曜日にOT髙橋に内部研修がありました。今回は「体幹」についてスライドや実践を交えながら勉強会を実施しました。
姿勢や歩行動作にも影響してくるため、肋骨などの構造や動きを再確認し、姿勢の変化に伴う動きやリハビリでの応用に仕方など分かりやすく教えて頂きました!!

今日も体操を頑張りましょう!!

こんにちは!作業療法士の庄司です。今日はあいにくの雨で肌寒い日でしたね。
当センターでは職種に関わらず体操やコグニサイズなどを行っており、今回は看護師である伊藤さんがセラバンドを用いて体操を行ってくれました。
セラピストよりも厳しくびしばしと指導していました!!

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム