5月24日は伊達巻の日ということで、あかねヶ丘ケアセンターでは、稲荷寿司を作りました( ´∀` )
お揚げの半分量で、この量です。今回はわかめ・ゆかり・桜でんぶの三色のお稲荷さんを作りました。
ご利用者と職員の分で32食分のお稲荷さんを3種類作ったので96個ものお稲荷さんを作りました。
味付けしたご飯を俵型にして、おむすびを大量に作りお稲荷さんに積めて…
主婦の先輩方のご利用者はテキパキと作業して下さり、次々と稲荷寿司を作って下さいました。
一人3つの稲荷寿司とおかずとみそ汁。
いつもの昼食に比べて量が多かったですが完食される方ばかりでした。
「美味しかったぁ」また作って下さいね。
毎日暑い日が続き山形でも夏日となりました 。さて、あかねヶ丘東DSでは本格的な夏が来る前に夏野菜のミニトマト・胡瓜・茄子と鑑賞用に松前菊を植えました。
皆様さすがの手付きで、「もっと間隔を空けらんなね」「胡瓜の支柱あるんだが?」と職員が利用者様に手ほどきして頂きました。
これから気温もぐんぐん上がり野菜の成長だけでなく雑草も一緒に育ちそうです…
水掛け・草取り当番を決めてお世話する事となりました。
夏には美味しい夏野菜が食べれる事でしょう!成長記録もアップしていきます。お楽しみに♪
5月15日(水)より3日間山形第八中学校の生徒さん達が職場体験にやって参りました。
ご利用者にお茶をお出ししたり一緒に活動に参加したりしてお仕事をしてくれました。
誕生会の際には誕生カードのプレゼンターを務めてくれました。最終日には花笠踊りを披露してくれました。キレキレの踊りにご利用者も満面の笑みで、体がうずうず…一緒に踊っておられました。
最後は皆で記念撮影!皆さま素敵な笑顔です。
クリスマスが間もなく近づいています。
あかねヶ丘ケアセンターでは、一足早く、クリスマスケーキ作りを行いました。
粉を溶かして材料を混ぜます。
慣れた手つきでケーキをひっくり返して下さっています。
フルーツと生クリームをたっぷりデコレーションして、
美味しいクリスマスケーキの出来上がりです。
「おいしかった。おなかいっぱいだ~。」「もっと食べたい。」と大好評でした。
今月は師走と言う事で、あかねヶ丘ケアセンターも大掃除をして新年に備えます。
皆様に障子の張り替えを手伝って頂きました。
まずは古い障子紙をはがして頂いております。
「懐かしいな。久しぶりだな。」と和気あいあいとされております。
丁寧にきれいにはがして下さっております。
次は貼り方です。
「こっち押さえて。」「もっとこっち!」と協力しながら行われています。
慣れた手つきでのりを付けて綺麗に貼って下さっていました。
ありがとうございました。
早いもので12月、師走となりました。
あかねヶ丘ケアセンターでは皆様お元気で過ごされております。
この日は、調理レクレーションの定番を作りました。
紅ショウガを刻んでおります。
粉を良くかき混ぜています。
皆で焼いております。
男性陣も慣れた手つきです。
超定番のたこ焼きの出来上がり。
熱いうちに皆様ペロッと召し上がられました。
寒くなり、さつま芋の美味しい季節になってきました。
さつま芋を切って茹でます。
美味しそうに茹で上がりました。
このままいただくのでしょうか…
いいえ、この後細かく潰して
丸くして焼いてみました。
スイートポテトの出来上がりです。
男性陣にも好評でした。
今日も何かを手づくりされております。
芋とネギを刻んで馴染みのある光景ですね。何を作っているのでしょうか?
山形の秋の味覚、芋煮の出来上がりです。
皆さんおかわりされ、ペロッと召し上がられました。
この日は、あかねヶ丘ケアセンターにある畑で育てたシソを使って
シソ巻作りを行いました。
シソを摘むところから始まり、
中に包むクルミ入りの味噌を作りました。
みなさん手慣れた様子で味噌を巻いていました。
男性も器用にシソ巻きを作られていました。
あとは、ホットプレートで揚げ焼きにして出来上がり!!
美味しく出来上がりました。
また来年も作りましょう。
9月のとある日、皆様に行先を告げずにドライブへ出掛けました。
ちょっと不安そうな表情です。
とある場所へ到着。
皆さん笑顔になっております。
何処に行ったかというと、
中山町の足湯でした。
晴天の中、足湯に浸かって皆さん、ほっこりしてきました。