医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

あかねヶ丘ケアセンターのデイサービス
Q&A よくある質問

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

桜餅作り

春なので…桜餅を作りました。

 

今回はゼラチン、食紅を入れて水分を多くしてご飯を炊き

ラップに挟んで潰して俗に言う「半殺し」状態のご飯にして

餡子を包みました。最後に桜の葉で巻いて完成です。

モチモチのご飯の食感がなんとも美味しかったが、

次回は餅米か道明寺粉で作りましょう…!!

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

🌹フラワーBOX作り🌹

クラフトテープで作ったガーベラと薔薇と葉っぱでフラワーBOXを作成しました。

皆様、思い思いにガーベラと薔薇を並べ自分だけのフラワーBOXが出来ました。

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

♡ホワイトデー♡

3月14日はホワイトデーという事で…

クッキー作りを行いました。
卵・バター・粉を混ぜる作業は力が必要で大変でしたが、

ご利用者にかわりばんこで行って頂きました。


型抜きしてオーブンで焼いて、おやつに召し上がりました。

苦労して作ったクッキーは一段と美味しかったですね!!

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

桃の節句

3月3日は桃の節句という事で…

デイサービスの玄関にお雛様とお内裏様を飾っています。

皆様で記念撮影を行いました。

 

お内裏様とお雛様の前に並び皆様、三人官女の様ですね!

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

納豆汁作り

山形では、七草粥ではなく納豆汁を食べますが、なぜなのでしょう…?

個人的には七草粥よりは納豆汁の方が好きですが…

という事で、納豆汁を作りました。

分担して材料を切って頂きます。
なめこを開け、ゴミ等を丁寧に取り除いて下さいました。


主役の納豆は刻んでまぜまぜ…

美味しく出来上がりました!

出来上がりの写真を撮る前に全部食べてしまい出来上がり画像がありません。。。

なので…また作りましょうね!!

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

2023年

新年明けましておめでとうございます!

今年も宜しくお願い致します。

お正月行事として、福笑い・獅子舞・お屠蘇振る舞い

おみくじ引き等行っております。

2023年も、皆様にとって良き年となります様にお祈りしております。

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

メリークリスマス!

12月25日はクリスマス☆

という事で…

皆様にツリーの飾り付けをして頂きました。

 

玄関もクリスマス一色になっております。

メリークリスマス(^_-)-☆

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

12月カレンダー作り

12月のカレンダーを作りました。

12月という事で…折り紙でサンタさんとトナカイを折り画用紙に貼った後、

サンタさんの髭を付け、飾り付けをしています。
同じ材料を使っても様々なデザインに仕上がっています。

1月はどんなカレンダーを作るか、今から楽しみにしていて下さい!!

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

✿ハーバリウム作り❀

ハーバリウムを作りました。

ビンに造花や木の実等を入れますが、

ピンセットで行う細かな作業に眼鏡をかけて

「見えねぇぇ」と言いながらも思い思いに仕上げました。


オイルやラメを入れ素敵な作品が完成しました。

あかねヶ丘ケアセンター デイサービス

NEW アクティビティを考案中。

身体機能と認知機能を維持するため、新たなアクティビティを考案しています。

まずは、的入れです。

点数のついた紙皿にお手玉を入れ合計点数を競います。
ご利用者の身体機能や鍛えたい部位に合わせうちわでお手玉を入れるか

足の甲にお手玉を乗せ蹴り入れるか選択して行っています。合計点数の計算もご利用者に行って頂き認知機能維持にも努めています。
これからも次々考案してまいります。

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム