医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

あかねヶ丘ケアセンターのデイサービス
イベント・お知らせ

7月7日は…

昨日、7月7日は七夕でした。

皆様は短冊に願い事をされましたでしょうか。

 

あかねヶ丘では、一足先に、七夕のイベントを行いました。 

職場体験の学生さんと共に短冊に願い事をしたためたり、

七夕飾りを作成し、笹に飾りつけを行いました。

 

 

 

 

 

その後は、学生の方々が、花笠を披露して下さり、

皆様「ヤッショウマカショ、シャンシャンシャン」と

合いの手を入れて下さり、大変盛り上がられていました。

きっと皆様の願い事が神様に届いたことだと思います。

 

 

 

 

学生の皆様、来年もお待ちしております。

6月の活動のご様子。

早いもので今日から7月となりました。

 

少し遅くなってしまいましたが、6月の皆様のご様子をご紹介致します。

 

 

まずは、紫陽花のマグネット作り

紙粘土と綿棒できれいに仕上がりました。

細かな作業でしたが、皆様上手に作っていらっしゃいました。

 

 

 

次は、豆つかみゲーム

制限時間内にどれだけ豆を移し替えることが

できるかを競います。

滑る豆を上手につかんでいらっしゃいました。

 

 

 

そして、パターゴルフ

皆様集中して、狙いを定めて行っております。

 

 

 

 

こんなことも行っております。

あかねヶ丘海釣りゲーム。

あかねヶ丘には不思議な海があり、

色んな魚が住んでおります。

皆様真剣に釣られ、釣果を

喜ばれております。

 

…そして今日7月1日の皆様のご様子は、また次回ご紹介させて頂きます。

初収穫!!

今日は5月に植えたあかねヶ丘農園の初収穫の日!

 

皆様できゅうりとなすを収穫しました。

 

 

 

 

 

まだまだ少ない収穫量でしたが、薄く切って浅漬けにしました。

 

 

 

ほんの一口でしたが、

皆様「初物だ~。」

「一口ぐらいが丁度いいんだぁ。」

と召し上がられていました。

 

 

 

 

「次はいつだ?いつ漬けるんだ?」と

早くも次の収穫を楽しみにされておりました。

 

次は山形名物『だし』を作りますか♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五月五日は子供の日(通所介護)

 

五月五日は子供に日と言う事で、当あかねヶ丘ケアセンターでもお祝いを致しました。

あかねヶ丘の玄関には立派な五月人形を飾り皆様のお越しをお待ちしております。

 

 午後からは皆様で柏餅を作りました。

皆様で協力して餅を練って餡子を包み、

美味しい柏餅が完成致しました。

 

 

             また来年も一緒にお祝いしましょうね(*^_^*)

 

 

 

               

笑顔溢れる”春祭り”

去る4月29日(土)あかねヶ丘ケアセンターの春祭りを開催致しました。

午前中はフラワーアレンジメントを行いました。生け花の心得がある方も多くおられましたが、フラワーアレンジメントと言われると「それ何の事?」とおっしゃられる声も聞かれましたが、お花を生け始められると手慣れた手つきで綺麗な作品を完成させて下さいました。

 

 

 

 

 

昼食は特別メニューのちらし寿司・茶碗蒸し!美味しかったですね。

午後より桜餅作りを行ました。

 

 

 

 

 

おやつの後は職員によるドジョウ掬い!表情や動きはまさに職員芸です。

 

 

 

 

 

皆様の笑顔溢れるとても充実した一日となりました。

雛祭り(通所介護)

3月3日は桃の節句の雛祭りでした。あかねヶ丘にもお内裏様とお雛様の登場です。登場前の準備では着付けの出来るお母様達がテキパキと着物を着せて下さいました。

帯も綺麗にお太鼓結びにして下さり着付けして下さってお母様方も「久しぶりにやった。疲れた」との声が聞かれました。

お内裏様とお雛様2人並んですまし顔♪  ですね。

 

皆様、お内裏様とお雛様に扮して写真撮影を行い笑顔溢れる楽しい1日となりました。

 

 

 

平成26年春祭り日程が決定しました

平成26年「春祭り」の日程が決まりました!

あかねが丘ケアセンター・・・・・4月20日(日曜日)
楽聖倶楽部江俣・・・・・・・・・・・4月13日(日曜日)

内容等詳細については、追ってお知らせいたします。

イベントのお知らせ

イベントのお知らせ

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム