夏の書道。
毎月恒例の書道を行いました。
今回のお題は「夏に関する事」です。
皆様真剣に取り組まれております。
素敵な作品が出来上がりました。
毎月恒例の書道を行いました。
今回のお題は「夏に関する事」です。
皆様真剣に取り組まれております。
素敵な作品が出来上がりました。
今月はおやつ作りが目白押しです!
この日は、夏にぴったり?のお菓子を作りました。
素敵な抹茶ババロアができました。
甘すぎず、大人の仕上がりで大好評でした。
7月7日は、七夕あんみつ作りを行いました。
白玉団子を作り、
七色?の寒天とあんことフルーツをのせて、特製あんみつができました。
皆様「美味しい!」「おかわり!」と大好評でした。
最近のあかねヶ丘ケアセンターでは、将棋が熱くなっております!
将棋のお得意な男性利用者様の間でブームが来ております。
対戦相手を変えて行っております。
皆様、お茶を飲むのも忘れる程熱中されております。
先日のことですが、創作レクレーションを行っております。
細かい針仕事ですが、皆様手慣れております。
その縫った部分ともう一つを合わせます。
すてきな帽子のブローチが出来上がりました。
もちろん男性は青い色の帽子で作りました。
早速次の利用時に付けてきて下さっていました。
ありがとうございます。
何の花だと思いますか?
月下美人???
いえいえ、サボテンの花でした。とてもきれいですね。
ご利用者様より珍しいので皆様に見て欲しいと頂きました。
ありがとうございます。
梅雨のジメジメした日が続いていましたが、あかねヶ丘ケアセンターでは
ジメジメを吹き飛ばすかのように、皆様お元気です。
気合を入れてフリスビーを投げようとしております。
前方にある的に向かってフリスビーを飛ばします。
皆様、身を乗り出して立ち上がりそうな勢いで夢中でフリスビーを飛ばされていました。
本日の最高得点の方々です。
おめでとうございます。
皆様真剣に書き物をされております。
そして飾りを作られております。
何が出来あがったかといえば、
七夕飾りでした。
皆様の願いが叶うといいですね。
7月もあかねヶ丘ケアセンターの皆様はお元気に過ごされております。
今月は調理レクレーション盛りだくさんです。
お野菜をザクザクと切って下さっております。
もちろん男性も参加されております。
職人のような手さばきで粉をこねております。
そして機能訓練を兼ねて足踏み?もしております。
単なる足踏みではございません。いったい何が出来上がるのでしょう?
はい、今年の冬に続き第2弾の手打ちうどん作りでした。
あまりに美味しすぎて出来上がりの写真を撮り忘れてしまいました。
また、第3弾でうどん作りしましょうね。