西蔵王公園ドライブ
山形県の避暑地、西蔵王にドライブに行って参りました!

綺麗な空気と素敵な風景を眺めてリフレッシュしました。




持参したお茶とあんぱん・ロールケーキでおやつを食べてきました。
たまたま散歩に来ていた秋田犬と遭遇し、動物好きな方々はジッとしていられず
ワンちゃんに話しかけ撫でさせて頂いてきました。


楽しい時間を過ごしてきました。
山形県の避暑地、西蔵王にドライブに行って参りました!

綺麗な空気と素敵な風景を眺めてリフレッシュしました。




持参したお茶とあんぱん・ロールケーキでおやつを食べてきました。
たまたま散歩に来ていた秋田犬と遭遇し、動物好きな方々はジッとしていられず
ワンちゃんに話しかけ撫でさせて頂いてきました。


楽しい時間を過ごしてきました。
7月7日は七夕☆という事で…
玄関とデイルームに七夕飾りを飾りました。

思い思いの願い事を短冊に記入して頂きました。
健康を祈る内容や”シニアライフを謳歌する”という素敵な物もありました。
玄関飾りです。
デイルーム壁面です。
七夕当日は昼食も特別メニューでした!!

皆様の願い事が叶いますように…☆彡
6/26山辺のラベンダー園、かおりの広場にドライブに行って参りました。
ラベンダーの摘み取りも出来、皆さん夢中で摘んでいました。

ラベンダー畑に摘みに入れない方の分まで摘んで渡して下さっている
心温まる場面もございました。皆さん優しいですね♡


可愛いラベンダーと香りを愛でた後は腹ごなしです。
持参したシュークリームとお茶でおやつも食べてきました。
素敵な景色と素敵な香りを堪能して参りました!!


6/16は父の日!という事で…
あかねヶ丘ケアセンターご利用いただいているお父様方に
日頃の感謝の意を表して父の日イベントを開催しました。
どんどん焼きを作りました。
お母様方はさすがの手際の良さです。



お待ちかねのおやつの時間には皆さんで作った
どんどん焼きと枝豆、ノンアルコールビールで乾杯しました!!

皆さん素敵な表情ですね♪
ペーパークラフトで作った花もプレゼントさせて頂きました。
お父さん、いつもありがとうございます。

5月12日は母の日。
という事で、あかねヶ丘ケアセンターのお母様方に日ごろの感謝を込めて、
苺のケーキをプレゼントしました。
「可愛い」「美味しい」と喜んで下さいました。



職員より、押し花の栞もプレゼントさせて頂きました。
お母さん、いつもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!
5月6日、山形出身の歌手、花岡和香さんが主宰する”元気な歌祭り”が山形テルサにてあり、
あかねヶ丘ケアセンターは招待を受け、鑑賞に行って参りました!!
毎年開催していた夏祭りでしたが、コロナの影響で休止しており、
今年は5年ぶりの開催だとの事で応援にも力が入りました。

横断幕やうちわ、お花紙を付けたハチマキも作り、準備万端!
会場入りした時には、雰囲気や音響の凄さに圧倒されましたが、
懐かしの曲を聴き自然と手拍子が起こり一緒に口ずさみ…
楽しい時間を過ごしてきました。



花岡和香さんの持ち歌『桜つづみ』では、プロの歌声に酔いしれました。





皆様、最後までノリノリでした♪
帰って来てからも「楽しかった♪」「素敵だった」と
感動冷めやらぬご様子でした。
花岡和香さん、来年もご招待の程、楽しみにしております!!
調理倶楽部にて以前、白湯ラーメンを作りましたが、
今回は味噌ラーメンに挑戦!!


白菜・人参・にら・もやし・豚肉と具沢山の味噌ラーメンを作りました。
もやしは髭を1本1本丁寧にとり、口当たりにもこだわりました!


美味しそうな出来栄えです。
厨房で、餃子とほうれん草のサラダを作ってもらいラーメン定食になりました。
「お店よりも旨い!」と大好評でした。
次は何を作りましょうかね♪
暖かくなり、過ごしやすい季節になりました。
あかねヶ丘ケアセンターでは、玄関に飾る花植えを行いました。


皆さん、慣れた手つきで花の苗植えを行って下さいました。



デイサービスの玄関が華やかになりました!
水やりや草取り等の花の世話もご利用者で担当して行います。
皆さん、よろしくお願いします。
春と言えば…桜ですよね!!
という事で、デイルームの壁に八重桜を飾りました。
大小の桜を重ねて立体的な八重桜を作成しました。


細かな作業も皆様、黙々と取り組んでいます。

折り目を合わせて重ねて貼る作業は大変でした。
壁に貼る作業も利用者様に行って頂きました。
デイルームが華やかになりましたね🎵