おはようございます!今日も夏のような暑さになりそうな山形市ですね。水分補給や休憩はこまめに行っていき、今日も元気に身体を動かしていきましょう(^^)/ 作業療法士の多田です。
先日、facebookでも記事をあげさせていただきましたが、題名の通りジョイントマットを導入しました。普通は小さな子どもがいる家庭にあるイメージですよね?それをリハビリに活かそう!ということで、今回導入しました。数字で考えたり、色で考えたり、、、いろいろ使い方はあります。何より楽しんでコグニサイズができるので、是非皆さんにもお試ししていただきたいです!
こんにちは!GWも元気に当センターは営業中です!利用者様も元気にいらっしゃっていただいております。
昨日今日と夏のような暑さですが、水分補給もしっかりして体調崩さないようにしていきましょう(^^)/
#リハビリテーションセンターらくせい
#通所リハビリ


こんにちは。
作業療法士の山口です。
今月の広報誌は意欲・活動量の低下の改善が得られた方をご紹介しています。
ぜひご覧ください!
おはようございます。
4月末だというのに昨晩から雪が・・・
何かの前触れか?っと妄想を膨らませてる作業療法士の髙橋です。
最近、Facebookで動画を配信に力を入れております。
静止画よりもイメージを膨らましやすく、私たちのリハビリの一部を紹介させていただいています。
新たな動画として認知症への取り組み動画も配信予定ですのでご覧ください。
↓↓見てね” *´艸`)
https://www.facebook.com/tsuuriha.rakusei/
♯山形市♯通所リハビリ♯リハビリテーションセンターらくせい
♯動画配信中

こんにちは!桜は散ってしまいましたが、あちらこちらでお花がたくさん咲いていて綺麗ですね(^^♪
作業療法士の多田です。先日は集団でのコグニサイズを行いました。皆さん身体も頭もしっかり使っていただき、楽しみながら運動しています!車椅子の方も座りながらでも一緒に運動できますよ~(^^)/
楽しみながら、リハビリテーションセンターらくせいで一緒に運動しましょう!!
#リハビリテーションセンターらくせい
#リハビリ
#コグニサイズ
#理学療法士
#作業療法士
#通所リハビリ
#山形市通所リハビリ



こんにちは
山形市内も気温が20℃近くまで上昇し、暖かい日となってきました。
作業療法士の髙橋です。
今回はリハビリテーション会議の様子をご報告します。
認知機能低下による活動性の低下から廃用に至ってしまった利用者さんと左下肢の整形疾患から機能低下を起こし、転倒リスクが高まっている利用者さんのお二人の会議を行いました。
精神科医で認知症サポート医でもある古澤医師、担当ケアマネージャー、福祉用具相談員、併用されているデイサービス、ご家族にリハビリの状況と機能低下の理由や転倒リスクについて、住環境の整備の必要性を実技を用いて説明させて頂きました。
要介護認定者限定ですが、会議の場でサービスの必要性や情報共有も行う事が可能となっています。
また、認知症サポート医でもある古澤医師より認知症症状へのアドバイスもいただく事が出来ますので、気になる方は当、通syロ位はビリへご連絡ください。
♯リハビリテーションセンターらくせい
♯通所リハビリ

♯山形市
♯リハビリ会議
こんにちは!今日は小・中学校で入学式のようでしたね。送迎していると、両親と新しいランドセルを背負って入学式に向かっている姿が見え、とても微笑ましい光景でした。作業療法士の多田です。
題名にもありますが、山形県のコロナウィルスはなかなか収束せず、横ばいですね~。早く収束してくれることを願いながらも、本日も当センターでは変わらず元気にリハビリ行っております!感染対策もばっちりです。花粉症の方々には申し訳ないですが、換気もしっかり行っております。また、先日は屋外歩行練習も兼ね、お散歩に行ってきました。暖かくなってきて外出の機会も増えて欲しいところでもあります。そのためにもしっかり歩行練習も行って参ります。皆さんの生活がより豊かになっていくように支援していきたいと思っております。
#リハビリテーションセンターらくせい
#屋外歩行練習
#リハビリ

おはようございます
花粉症に悩まされている作業療法士の髙橋です。
4月に入り、新年度がスタートしました。人事異動や新たに入職された方もちらほらみられる時期になりましたね。
4月の楽々タイムスを掲載します。
今月号はこの時期から始まる家庭菜園などで必要なしゃがみ込み動作やトレーニング内容をお知らせいたします。
ご覧ください。
なお、リハビリテーションセンター「らくせい」では、感染症対策を行いながらご利用や見学に対応させて頂きますので、事前にご連絡ください。
TEL:0236827575
♯リハビリテーションセンター「らくせい」
♯山形市
♯通所リハビリ
♯こころのクリニック山形



こんにちは。
作業療法士の山口です!
新たな旅立ちを決めた仲間へサプライズプレゼント。
OT高橋が心を込めて作成。
なんでもできるな~
涙を流して喜んでくれるはず!
これからも新しい場所で頑張ってくれますように!
「らくせい」の職員みんなで応援してます。
#リハビリテーションセンターらくせい
#作業療法士
#ありがとう
#いつまでも仲間
こんにちは。作業療法士の多田です。
本日は4点杖を使いたいという方の福祉用具のお試しを行いました。ご本人様から相談があり、福祉用具さんにいらっしゃっていただきました。装具の選定も一緒にさせていただきます。お困りのことがあれば何でもご相談ください!

