医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

イベント・お知らせ

認知症コラム第12回 2010.7月掲載

精神科医の小澤勲さんは、岩波新書「認知症とは何か」の中で、「周辺症状とは認知症を病み、中核症状がもたらす不自由をかかえて、暮らしの中で困惑し、行きつ戻りつしながら辿り着いた結果である」「周辺症状はケアで治る」と述べています。家族のケアの在り方が周辺症状を良くも悪くもするのです。家族が、認知症の人の行動や性格に対して好ましくないとする言動が、興奮、暴力、徘徊等の周辺症状をさらに悪化させてしまうのです。これに対し、上記のように考えて冷静に対処し暖かく受け止めると、刺激に対する反応ですから、悪化を防ぎ治す事も可能なのです。第9回目に書きました「やすおじいちゃんの物語」の通りなのです。認知症コラムをこの第12回で終了とさせて頂きます。ご愛読ありがとうございました。ご意見、ご質問はスタッフまでお寄せ下さい

スペシャルコンテンツ

お知らせ

  • 介護:023-647-6630
  • 医療:023-681-6226
お問い合わせフォーム