医療法人社団 楽聖会(らくせいかい)

サイトマップ個人情報保護方針お問い合わせ

認知症対応型デイサービス スタッフブログ

秋の収穫祭(認知症対応型通所介護)

2016.09.12

夏から事業所の畑にて手塩にかけて育てたさつま芋の収穫を行いました。ひょろひょろの小さな物もありましたが、綺麗な […]

9/9 重陽の節句(認知症対応型通所介護)

2016.09.11

重陽の節句とは、平安時代に中国から伝わった節句で「菊の節句」とも呼ばれています。菊は古来より不老長寿の薬草と信 […]

南イオンに行って来ました。(認知症対応型通所介護...

2016.09.03

8月23日(火)南イオンにドライブに出かけてきました。ウインドショッピングの後は、トイザラス前のイートインコー […]

あかねヶ丘ケアセンター夏祭り(認知症対応型通所介...

2016.09.02

8月6日(土)毎年恒例のあかねヶ丘ケアセンター夏祭りを開催致しました。今回の夏祭りではお祭り気分を味わって頂く […]

まもなくあかねヶ丘ケアセンター夏祭り(認知症対応...

2016.08.03

あかねヶ丘ケアセンター夏祭りが8月6日(土)開催されます。時間は11時00分~15時00分となっておりますので […]

山形名物だし作り(認知症対応型通所介護)

2016.07.20

7月19日山形名物だし作りを行いました。畑から野菜の収穫、調理と役割を持って頂き、すべての作業をご利用者中心実 […]

7月7日七夕イベント(認知症対応型通所介護)

2016.07.16

7月7日は彦星様と織姫様が1年に1度会えるロマンチックな日。笹に飾り付けを行い思い思いの短冊に願い事を書きまし […]

紫陽花&ラベンダードライブ(認知症対応型通所介護...

2016.06.30

6月28日出塩文殊堂へ紫陽花見学、山辺町玉虫沼農村公園「かおりの広場」へラベンダー見学に出かけて参りました。午 […]

苺大福作り(認知症対応型通所介護)

2016.06.15

6月3日苺大福作りを行いました。女性のご利用者を中心に「皮はもっと固い方がいいな~」「あんこの量はもっと多いほ […]

認知症対応型通所介護 春祭りのご様子です。

2016.05.08

4/29 あかねヶ丘ケアセンター春祭りを開催致しました。午前中ご利用者、職員が一緒になって手まり寿司作りを行い […]

認知症対応型通所介護 お花見

2016.04.12

皆様こんばんは。本日は近所の公園に散歩がてらお花見に行って参りました。快晴の空に満開の桜がとても綺麗でした。

認知症対応型通所介護さくらの装飾品紹介

2016.04.12

みなさんこんにちは。桜が満開の時季となりましたが、あかねヶ丘のデイルーム内も現在桜が満開となっております。ご利 […]

月刊デイに掲載された記事の紹介

2016.04.09

記事の写真をクリックしてください。拡大されて記事が読めます!

認知症コラム1

2016.04.08

昨今「認知症」は、よく耳にする誰でも知っている病名です。しかし、正しい理解をしている人は残念ながら少ないのが現 […]

認知症コラム 2012.1月掲載

2014.01.10

レミ二―ルは、剤形としては内用液もありますので、みそ汁、ジュース等にも入れて服用させることもできます。アリセプ […]

お問い合わせ