ホーム スタッフブログ 認知症対応型デイサービス スタッフブログ 認知症対応型デイサービス スタッフブログ スタッフブログ カテゴリースタッフブログTOPへ あかねヶ丘ケアセンター デイサービス 認知症対応型デイサービス 居宅介護事業所 リハビリテーションセンター「らくせい」 通所リハビリテーション らくせいグループホーム南館 グループホーム 節分イベント(認知症対応型通所介護) 2023.02.10 2月2日節分イベントを行いました。 午前中は恵方巻づくりを行い、ご利用者には材料を切る、混ぜる、巻く作業などし […] 🐇タオルうさぎ作り💠(認知症対応型通所介護) 2023.01.20 1/10おしぼりタオルで今年の干支であるうさぎ🐰を作りました❤ うさぎの身体を作るのは少しだけコツがいりますね […] お正月イベント 初釜&だんご木(認知症対応型通所... 2023.01.19 お正月イベントとして5日に初釜を行いました。 毎月来て頂いているお茶の先生に来て頂き、 今年初めてのお抹茶点て […] あかねヶ丘のお正月(認知症対応型通所介護) 2023.01.19 新年明けてから、あかねヶ丘西デイの お正月のご様子を紹介致します🎍 元旦にはお屠蘇を振る舞い、 美味しく嗜んで […] 🎍新年あけましておめでとうございます🎍 2023.01.04 新年あけましておめでとうございます。 昨年も新型コロナウィルス感染症の流行が継続し、我慢が続く年でした。 県内 […] クリスマス会(認知症対応型通所介護) 2022.12.19 12月18日(日)クリスマス会を開催しました。 午前中クリスマスデザートとしてヨーグルトババロア作りを行いまし […] レクリエーション紹介【タオル体操】(認知症対応型... 2022.12.19 今回の機能訓練の紹介は【タオル体操】です♪ タオル体操とはタオルやバスタオルを活用した体操のこと […] クリスマスミニリース作り(認知症対応型通所介護) 2022.12.17 12月6日(火)クリスマスミニリース作りを行いました。 丸く切ってドーナツの形にした段ボールに毛糸を巻きリボン […] バラのアップルケーキ作り(認知症対応型通所介護) 2022.11.25 17日秋の果物、リンゴを使ったケーキを作りました。 薄切りにしたリンゴをバラの花のように並べて、綺麗な満開の花 […] 干し柿作り(認知症対応型通所介護) 2022.11.23 今年は皆さんに干し柿作りを作って頂きました♪ 頂いた沢山の柿を丁寧に剥いていき、 最後に干し柿のプロが綺麗に紐 […] 旬の食材展 キノコ祭り(認知症対応型通所介護) 2022.11.19 11月6日旬の食材展キノコ祭りを行いました! 皆様慣れた手付きでキノコ鍋の具材である野菜を切ったりほぐしたりし […] この季節がやって来ました‼山形と言えば‼(認知症... 2022.10.31 今年も肌寒くなってきて、あったかーい鍋が美味しい季節になってきました。 山形県民は芋煮ですねー! スーパーでも […] お茶会🍵~十三夜のお月見を思い浮かべて~(認知症... 2022.10.31 10月2日、お茶会を行いました! お月見は、旧暦で8月の〖十五夜〗9月の〖十三夜〗10月の〖十日夜〗があり、 […] 大爆笑!?今年の勝者はどっち!?(認知症対応型通... 2022.10.31 10/11(火) 今年もやって参りました‼あかねヶ丘の大運動会でございます‼ 例年になく皆さん真剣に取り組んで […] レクリエーション紹介(認知症対応型通所介護) 2022.10.16 いつも機能訓練として行っている体操のひとつである 【タオル体操】を紹介したいと思います。 【手順 […] 6 / 23« 先頭«...567...1020...»最後 » お問い合わせ 023-647-6630あかねヶ丘ケアセンター内(代表) 023-681-6226こころのクリニック山形内 お問い合わせフォーム